見出し画像

今週のkinologue【12/19-25】

久しぶりに週末にクリスマスが重なった今週は月曜のことが昔に感じるくらい濃密だった。月曜はイベントオンラインmtg後に来日イベント会場下見・打ち合わせ、火曜・水曜はお正月映画のイベント、木曜は非常勤授業後に予告編ナレーション収録、金曜はリリース配信と劇場宣伝報告会議。合間にそれぞれの準備・資料作成と金曜締切の査読論文修正も。いつ寝たのか、よく分からない日々だったが、何とか全て無事に乗り切った。

すべて終わった後に、年末っぽい銀座のイルミネーションが目に沁みた。

『マイヤ・イソラ〜』のチケット販売(久々特典つき。一番好きなマイヤの写真を大判ポストカードに。ムビチケOLのスマホ壁紙も良い感じ)、チラシ・予告編(声のサンプルを聞いてお願いしたナレーターさんがマリメッコ好きという奇跡!)劇場納品、すべて何とか年内に間に合った!涙。

マイヤはファブリックのデザインだけでなく、絵画も素晴らしいのを知ってほしい。

そんな合間に、先週末に終わった『鎌倉殿の13人』の余韻が残る八幡宮にお参り。年末に行ったのは珍しく、結構混んでいてびっくり。みんな名残惜しくてきているのか。年末の総集編で復習しなきゃとかね。この怒涛の週初めに無理して行ったお参りのおかげで、週末まで乗り切れたのかもしれない。

大銀杏も大きくなった。「ここに公暁がね〜」と見る人が増えたことでしょう。

クリスマス・イブの午後はフィールドワーク先の庭仕事に参加。土に触れているとホッとする。たくさん植え替えしたので、春が楽しみ。そして、作業の合間に食べた炭火で焼いたお餅が美味しかったこと!

冷めても美味しい餅。砂糖醤油をつけていて、ナルホド。

その後、閉館まであと30分しかなかったが、ある展示に滑りこむ。今週、そのアーティストの方に映画を観てもらいたいとメールをしたところだった。すると、ご本人がいらっしゃって直接お話ができた。名刺が切れていたのがホント失態だったが、やはりクリスマス🎄っていいことある!と思えた。年末に向けて、今週よりはゆっくりと仕事を納めていけますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?