見出し画像

今週のkinologue【12/27-1/2】

明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします❣️
元町映画館さんなど1日から開いている映画館もあるけれど、今日2日からというところが多いよう。『〈主婦〉の学校』も今日からシネマテークたかさきさんでの上映が始まり、1週間ちょっとぶりに再開。また新たに観てくださる方がいるかと思うと、ワクワクする。この映画を観たら、日常のなかで何か新しくやりたくなる人もいると思うので、新年にぴったりではないかと。そんな気持ちが今年も届きますようにー!

今年のkinologueはというと、、、まだ本契約がまとまっていないものの、昨年終わりに次回作を決めた。しかし、かけてほしい映画館に今年中にブッキングすることは難しそうなので、公開自体は来年になる見込み。2023年なんて今は先だなぁと思っているけれど、あっという間にやってくるでしょうね。時間があることを生かして、色んな楽しいことを仕込んでいければと。そして今年こそはフィンランドに行きたい。ワクチンをあと2回受けた後なら行けるかな、と希望を持っている。そろそろリアルなアップデートをしないとこれまでの程良い距離感が保てなくなってしまう不安がある。これまでいかにフィンランドに行くことで、自分の中のバランスをキープしてきたのか、コロナ禍で身に染みた。こればかりは自分の意志だけでは決められないこともあるので、初詣でもしつこくお願いしておこう。とりあえず、前半の3ヶ月はベルリンやヨーテボリの映画祭にオンライン参加し、秋以降はリアル参加できることを信じて、スケジュール帳(今年は珍しくピンク)に書き込んでおく。言霊、言霊。

1/1からNetflixかよ〜と思いながら『ドント・ルック・アップ』と『パワー・オブ・ザ・ドック』を見ようとしていたけれど、ボロボロのパンツのダーニングをしながら見るのには向いていなかった。結局ずっと流していたのは、年末に見逃したNHK「ドキュメント72時間」のスペシャル。視聴者リクエスト第1位は、2年半前に何度も行っていた大病院のコンビニだった。ここでいつもレターパックやスマートレターを買って、病室で宛名書きをして病院を出たら投函するを繰り返していたのを思い出す。色んな想いの人があの場にはいたのだなぁと静かに振り返りながら、ひたすらふぞろいなゴマシオダーニングをする穏やかな年明けは悪くないスタートな気がした。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?