令和三年の始まりです!

新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

一人暮らしで初詣も自粛
おせち料理など年始の準備もないし
ごろごろしてるだけなんで
お正月の実感があまりないけど
2021年の目標を改めて手帳に書いたり
新しい歯ブラシやお箸をおろしたりしてみた。
元旦から口内炎が出来ていて
何か食べると沁みて地味にツラい。

2021年、どんな年になるんでしょうか?

2020年、旅行やカラオケなど
出来なかったこともたくさんあって
それらが出来るようになるかは分からない。
楽しいだけの年になればいいに決まってる。

来年の今頃、2021年は2020年で
出来なかったことを全部出来たし
楽しい一年だったね。って言いたいけど
そんなわけないので
後悔しないように日々出来ることを
きちんとやって、でも無理せず
穏やかな生活が出来たらなと思う。

きっと私は恵まれていて、この年越しも
不安な気持ちで不安定な立場で
迎えなければいけなかった人が
例年よりたくさんいたんだろうと思う。
派遣切りや飲食店の廃業などで
非正規雇用の女性が一番影響を受けている
というニュースも見た。

明日は我が身。
恵まれた環境に胡座をかくんじゃなく
今、出来ることをこなして
そのうえで、万が一に備えて
新しいことにもチャレンジしたい。
学ぶこと、挑戦する題材を物色中だ。