見出し画像

日常系フレームワーク


こんにちは!

今回はビジネスシーンでよく使われる言葉

「フレームワーク」についてなんですけど

このフレームワークって

結構日常的に活かせることが多いな

ということです。


わかりやすい例を挙げると

「PDCAサイクル」これ

plan(計画)do(行動)check(評価) action(改善)

からなってますよね。


これって案外日常で使えるなってことないですか?

特に、受験の時の勉強とか、筋トレ、
スポーツの上達を目指してる時とか…

自然とこのPDCA、行われているんじゃないかな?と


普段何気なく考えている思考法や
自分なりの問題解決方法、

こういったものって案外フレームワークみたいな名称としてあるものに当てはまっている事、結構あるなと個人的に思います。

もしも自分の考えていることや問題解決の方法などが、実際に名前のつけられている方法やフレームワークとしてあったりしたら
自分の考えや問題解決方法が整理しやすくなるのかなと思いました。


自分の考えを整理する

ということにも使ええると思うので試してみるのはありかなと思いました。


それではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?