見出し画像

アトピーとの付き合い/衣食住編⑦〜⑧

⑦汗をかく運動はした方が良い!



”アトピーの人は汗をかくと痒くなるのでNG”みたいにいう人もいるのですが、
わたしが実践してきた中では、
「運動した方がいい!」「汗かくと気持ちいい!」です。
ただ、汗かいたら着替えorシャワーを浴びよう。コレは大事。

アトピーの人って、自分の汗が傷にしみるんですよね。ピリピリしますよね。
その時はマメに汗を拭いたり、化繊の服ではなく、天然素材の服がおすすめ。

なんで汗をかくのがいいかというと、身体に溜まった”湿”を出してくれるから。
まあ、ベタベタ・ドロドロしている身体の内部がサラサラになっていくイメージ。
爽快感もあって、メンタルも健全になっていく気がしますよ。
(ちなみにわたしは散歩が日課。ほぼ毎日1時間〜2時間歩きます。)

⑧身体は洗う?


以前、”タモリ式入浴法”というワードを聞いたことがあって、
いわゆる石鹸やボディソープを使わない、身体をゴシゴシ洗わない、というもの。

わたしも、以前はその方法でした。

でも、今は石鹸で洗います。
なぜかって、毎日保湿剤(馬油など)を塗っているからです。

いや、身体に何も付けない、塗ってない人ならたしかに泡で洗わなくていいかも。
でも、何かしら塗ってたら、やっぱり泡で落とした方が良いと感じました。
(日焼け止めとかも。)
わたし、毎晩毎晩死ぬほど痒くて1時間くらい腕を引っ掻いてから寝てたんですけど、
ちゃんと洗うようにしてから、その痒みがだいぶ、おさまった。

多分、馬油とかクリームを腕に塗ったままにしてると、酸化もするし、
どんどん塗り固められていって、皮膚が呼吸しづらくなってたのかな、と思う。
お湯に浸かってるだけじゃ、しっかりは落とせないんですよね。

(ちなみに、使っているのはよもぎ石鹸。無駄な成分多めよりもシンプルな素材でできているものがおすすめ。)


マガジンでまとめています♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?