見出し画像

3月です☘️近況など


おはようございます✨
春がそこまで来ている…🌸!
そして寒暖差も激しい月でしたね><

それでは今月もどぞ👐🌿!




🖼️イベント告知


直近の展示スケジュールです🗓️



------------------------------------------------------

3/8〜3/17
gallery hydrangea「月夜の鳥」

4/18〜4/23
東京都美術館「第20回ベラドンナアート展」


------------------------------------------------------



ベラドンナアート展は去年に引き続き2回目の
出展となります🌹

3月はアナログのボールペン画を出品予定です✒︎

3月の方は後程告知させて頂きますね♪


ご興味御座いましたら是非どうぞ🌱👞。
















🎥上映会「MOVOP」へ訪問。




3月頭に渋谷松濤にある「ディジティ・ミニミ」という会社にて短編アニメーション作家有志による上映会がありました。

前々から気になるリストに組んでたイベントでした🗓️✏︎!





ディジティ・ミニミ様では良くアート寄りの短編
アニメーションを扱ったイベントや上映会が行われている事は存じてたけど、足を運んだのは今回が初。

今回は東京藝大の映像研究科出身の若手作家達による新作含む短編作品の上映発表でした🎥。
席の後ろにはインスタレーション式にループ
作品も展示されてました、独特で味わい深かったです🪟。
寝不足で辞めようか考えたけど、結果行って本当に良かったです!👞また足を運びたい。




いつまで掲載か分かりませんが、↑のHPに各作家様の作品がご覧になれます▶️

アート寄りのジャンルなのでエンタメ性等は皆無なのでしょうが、絵の具で一枚一枚描かれた
アニメート、流れと変容、音との融合合わせて
鑑賞する事に深みがあり 味わう世界です。

来年も予定されているそうなので、ご興味あれば追ってチェックしてみてください🗓️。










📺「ハズビンホテルへようこそ!」視聴感想


ご存知の方もいるかもだけど、アマプラで配信中の海外アニメです^^
楽し過ぎて5周くらいしてた笑📺。

元は個人アニメーターの方が有志を募って作ったインディーズ作品でしたがA24からシリーズものとして正式に制作された今回。
A24って、なんか意外なコラボだな。




ストーリーとしては、地獄界が人口過多となり、毎年人数削減の為天界の天使達によって排除される悪魔達の現状に悲しむ地獄のプリンセス「チャーリー」が、悪魔達を改心させ、殺されずに天国へ行ける為の更生施設「ハズビンホテル」を開設し、仲間たちと奮闘する、といった内容です🏨。




自分はパイロット版がYouTubeに上がってたインディーズ時代から知ってましたが、今回シリーズものとして再構築されたものを鑑賞すると、
1話だけでは見えなかった話の設定や各キャラクターの性格やバックボーンに広がりが出来て、より内容濃く楽しくなってました❣️当たり前やけど笑。





個人的には「エンジェルダスト」というキャラが好きだったけど、今回のシリーズものになってからはヘビの「サー・ペンシャス」の事が好きになった。

ワルと言ってるけど良く感動して🥹てなったり、腰抜けだけど純心で健気な姿がメチャ気に入った❤️
髪がコブラみたく感情に合わせてバッサバッサ
広がったり閉じたりする姿もめちゃ可愛い🐍💞





ルシファーパパも娘想いでよかったなぁ。


あとはまぁ聖書の設定にもなってるけど、地獄にいるルシファーは元は天使だったというのも
話の中に反映されていて、その象徴であるかのような白羽を持ってたり、天国にもアダムのような下品で軽薄な存在や悪魔みたいな外見のキャラも居たから、善も悪も種族の違いなだけであって、
根本は一緒の存在
なんだっていう事を改めて想起させられた、個人的に。

ルシファーもただ他の天使たちとは特異な視点を持ってただけで、悪気があった訳ではなかったからね(ハズビンホテルでの話)。




ちょと長くなったけどアニメートも海外ならではのオーバーリアクションに滑らかでミュージカル形式に派手なパフォーマンスもあり、楽しげなので良かったら観てみて下さい♪
あ、監督の作風上R18な下ネタ盛り込まれてるので注意ね!!🔞🩷⚠️><













🌿


上映会の道中にあった喫茶店前に千と千尋の
トンネル入口に居た地蔵みたいな顔のやつが2体
両脇に立っておりましたので面白くて📸。
なんか身体に装備しておりますねぇ〜
何でしょう…👀





「ご卒業おめでとうございますッ
🌸!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?