マガジンのカバー画像

海風の音

18
うみかぜパパ×ノートまとめ
運営しているクリエイター

#子育て

2歳児vsヤギ&ウマ

今日は娘と二人で少し遠出のドライブデートをしてきました。 昨日の夜。まだ娘が2歳になった…

子供との時間は一生じゃない。

最近娘(2歳10ヶ月)がすごく甘えん坊です。 一人で出来るようになったことをやって欲しいと言…

10ヶ月の長男はスーパーマン?

最近長男と遊んでいて感じるのが、とにかくパワーが凄いしパワフルということ。長女が同じくら…

弟想いの優しいお姉ちゃん

今日は仕事を早く切り上げられたので私が娘を保育園に迎えに行ってきた。娘の教室に向かうと初…

娘はパパっ子?

自分でいうのもなんだが娘は(2歳10か月)完全にパパっ子だと思う。 お風呂に入るにもママじゃ…

家族時間の大切さは在宅ワークが教えてくれた

最近息子が風邪をひき熱を出した。 会社のガイドラインで本人・同居の家族が発熱した場合は自…

見えるぞ、ぼくにもパパが見える!

最近息子が(10ヶ月)そこそこ離れた距離にいる私の変顔で笑ってくれるようになった。 息子と私の距離はおおよそ5メートルといったところだろうか。シンクで食器洗いをしながら息子をかまっていると確実に私の顔に反応してエンジェルスマイルを振りまいてくれる。 私の浅い知識では新生児の頃はぼんやりとしか見えていないという認識しかなかったので、何ヶ月でしっかりした視力になるの調べてみた。 新生児〜3ヶ月→視力は0.01〜0.02程度で認識できる色は黒・白・グレーのみ。ほぼ見えていない

マイホーム子育て

私にとって人生で一度きりであろう大きな買い物をしたのは2年前のこと。 決して生活に余裕が…

不発のチャーッス!!

庭のベンチに座りながら娘とお弁当を楽しんでいたところ、ポスティングのお兄さんがチラシを投…

娘のトイレトレーニング

つい一月前までオムツがパンパンになっても気にせず遊んでいた娘が、3週間前くらいに少量のお…

2歳児娘との休日の過ごし方

つい最近妻が保育園に子供達を迎えに行った際、娘が楽しそうに粘土をこねていたのを見たとの事…

うみかぜノート@パパ育児

はじめまして。 女の子(2歳10ヶ月)と男の子(10ヶ月)の2児の父親でアラサーの【うみかぜパパ】…

うみかぜノート@登場人物紹介

自己紹介も兼ねて家族の紹介をしたいと思います。最後までお付き合いしてもらえたら嬉しいです…