マガジンのカバー画像

不動産購入に関する情報

20
賃貸居住、老後目前の50代主婦が、これからも賃貸物件に住み続けるか、家を買うかを検討するために消費者目線で調べた不動産購入に関する情報です。 同じく不動産の購入を検討している方に…
運営しているクリエイター

#戸建

中古戸建てを探す-適正価格を知る

特別な掘り出し物を探している訳ではないけど、相場より高く買いたくはない。みんな、そうです…

サハラ
1年前
10

中古戸建てを探す-内見で確認したいこと

物件の資料を見て興味を持ったら、内見したくなりますね。 大本命の物件で、内見時に確認した…

サハラ
1年前
11

【賃貸VS購入】頭金と資産運用と老後の生活

老後に住む家や生活費の心配をせずに過ごすにはどうしたら良いでしょうか。 家を買うか、生涯…

サハラ
1年前
4

中古の戸建てを探すことにしました[接道道路/周辺環境編]

こんにちは。関西で中古の戸建てを探しているサハラと申します。 今回は、物件概要に書かれる…

サハラ
1年前
7

中古の戸建てを探すことにしました[地盤編]

こんにちは。関西で終の棲家を探しているサハラと申します。 前回のシミュレーション結果を得…

サハラ
1年前
6

【賃貸VS購入】シミュレーションに使った数値と計算方法

 こんにちは。関西で終の棲家を探しているサハラと申します。  今回は、前回のシミュレーシ…

サハラ
1年前
5

【賃貸VS購入】賃貸し続ける場合と購入する場合を比べてみた

 こんにちは。関西で終の棲家を探しているサハラと申します。  今回は、賃貸し続ける場合と購入する場合で、金額的にどれくらいの差が出るか比較しました。  子供がそのまま住み続ける場合も想定して、今から70年後までシミュレーションしました。 【我が家流の住み方での結論】  戸建てを購入するのが良い。長く住むほど得になるので、我が家の場合、早めに中古戸建てを購入するのが良いと思われる。 ◇  賃貸と購入で総費用を比較すると、我が家流の住み方では、30年後までは賃貸の方が安