金木水菓

乗り鉄アラサー民。食べたり、乗ったりの感想を書いたりします。

金木水菓

乗り鉄アラサー民。食べたり、乗ったりの感想を書いたりします。

最近の記事

子供の頃の憧れ【ココアとバニラのクッキー】

無印良品で目に止まったクッキーは、白と黒の市松模様、チェック柄。見た瞬間によみがえった、思い出は。ああ、そういえば、わたし、このクッキーにとても憧れていた。 子供の頃、お正月にお年玉で買った、大好きなシルバニアファミリーのお菓子屋さんセット。ゴロゴロと動くワゴンに、キャンディーやクッキーをディスプレイする。両脇をねじって包んだ定番の飴に、魔法ステッキみたいなペロペロキャンディ、丸や四角のクッキー缶、星型のクッキー、周りが波型で丸い形のビスケット。ひとつひとつを触って、並べて

    • 新人時代も期間限定【桃と生ハムの冷製パスタ】

      新しい職場で仕事をはじめて1週間、2.5キロ体重が増えてしまった。 コロナが流行っているいま、新しい会社での歓迎会も飲み会もないので、外食の用事が増えたわけではなく、ただ、自分の普段の食生活が問題なのである。 そう。朝と昼はコンビニパン、夜はコンビニ麺という食生活を1週間続けて2.5キロ太ったのだ。言い訳をすると、朝は昔から苦手で、ぎりぎりまで寝るから、準備しながらもぐもぐできるパンを食べる。昼は、自分のデスクで食べるのだが、まだ慣れない環境のため、緊張して、なるべく匂い

      • おじいちゃんと孫【フリウリ風フリコ】

        フリウリ風フリコ がうまいらしい。 サイゼリヤの話題で、友人からそんな話を聞いた。聞いたこともない、聞いたところで、どんな料理かまったくもって想像がつかない。何語だ?地名か?そんな謎に包まれ、開店時間すぐのサイゼリヤへ向かった。 この、見かけがドリアっぽいのが、フリウリ風フリコ(ちなみにフリウリは地方名らしい。メニューに書いてあった。) ついでに、ピザとシナモンフォカッチャも頼んだ。野菜はない。 さてさて、お待ちかねのフリウリ風フリコ。 フォークなのかスプーンなのか

        • 何の音が好き?【白身魚の香草フライ】

          今日は、外食ランチだった。 メインは、ものすごく香ばしい白身魚のフライ。家で作ると、こんな風に綺麗にパリっと揚がらないし、盛り付けも、お皿に揚げたものをてんこ盛りにするだけだから、、、こうやって綺麗に野菜を乗せて、ソースを別添えにすると、見た目も華やかになるんだなと頭にインプットしてから美味しくいただいた。 ナイフを入れると、ざくっと気持ちの良い音がする。そういえば、この音を聞くの久しぶりだ。お店で揚げものを注文する時は、あらかじめ、切られて提供されることが多いし、それに

        子供の頃の憧れ【ココアとバニラのクッキー】

          ヘトヘトな私の回復方法【スフレ】

          星乃珈琲が好きだ。 というより、星乃珈琲のスフレが大好きだ。 スプーンを入れればサクッとした表面。これを崩すと、あとは遮る物は何もない!くらいにフワフワッな中身。そっとすくって口に運べば、熱々でふわしゅわな甘いものが口の中でとろけてなくなる。はあああ、優しい!わたし、おばあちゃんになって歯が全部無くなっても、このデザートは絶対食べられる自信がある。優しすぎるデザート! ソースをかけるとさらに甘さが倍増。カスタードクリームみたいなホットケーキミックスの原液みたいな、そんな

          ヘトヘトな私の回復方法【スフレ】