マガジンのカバー画像

2021年8月分

19
一か月分の記事が全て読めます
麻雀界の真実を知りたい方必読です
¥1,000
運営しているクリエイター

#黒木真生

麻雀の歴史(文・黒木真生)

一回落ち着こう 私がYouTubeliveの際に「有料、有料」としつこく言ったものだから、金本委員長…

200
33

プロ雀士の通り名はどうやってつけられるのか(文・黒木真生)

イイネ稼いでなんぼ? 私はあまり裏側を見せるのは好きじゃない。たとえば最強戦の入場のセリ…

300
50

8月22日女流プロのキャッチ(プロへの苦言あり)(文・黒木真生)

女流プロ最強新世代 もうすぐ麻雀最強戦「女流プロ最強新世代」があるが、彼女たち8名のキャッ…

300
22

麻雀の歴史②符計算が嫌じゃなくなるかもしれない話(文・黒木真生)

「符」だけを計算すればよかった 菊池寛(きくちかん)らが麻雀賭博容疑で逮捕された数年後、…

300
23

理牌(りーぱい)で考える「プロ雀士」の定義(文・黒木真生)

お願いに強制力はない 放送対局でも理牌がちゃんとできないプロ雀士がいるという話を最近立て…

300
34

萩原聖人の五萬切りについて(文・黒木真生)

ドラと赤が2枚ずつで三色が見える。何を切る?  皆さんはこの手牌から何を切るだろうか? …

300
54

男子プロも頑張らねばヤバいかも?(文・黒木真生)

実力者のまぐれ 自分がハゲかけているということをメイクさんが遠慮なく言ってくるという、マジでしょうもない原稿をカネポンがnoteにあげてて。「100円」と書いてあってイラっとした。なんか大昔、露天商が「靴(右)50円」て書いて売っていたのを見た時と同じ感覚。「何でも無理に売ろうとすな!」と思って、その原稿が一番上にあるっていうのが嫌で、慌てて何か書こうと思った次第である。  あ、もしかしてこれ新しい編集者のスキル? はよ上書きせんとあんたも一緒に恥かくで、みたいな?  それ

有料
300

【無料記事】男子プロ最強新世代はアカンかも?(文・黒木真生)

 前回「男子プロも頑張らねばヤバいかも?」というのを書いた。女性プロの大会が素晴らしかっ…

157

良い感じにギスギスしてきた(文・黒木真生)

「盛り上げは運営の仕事では?」  私が前回のnoteで「もうアカン!」と言った「男子プロ最強…

200
54

麻雀界が将棋界を模倣するのはナンセンス(文・黒木真生)

ただ金が欲しいだけ まず最初にお断りしておきたいのは、麻雀界と比較することは、将棋界に対…

300
112

「打牌が遅い問題」はスポーツマンシップが解決する(文・黒木真生)

私はカモられた 私は打牌が遅い人が苦手である。  初心者の方なら仕方がないので大丈夫だが…

300
48