見出し画像

【質問コーナー】〜仕事と私生活をどのように充実させるか?〜「好きなことをスマートに継続する」

?今日もお疲れ様です!近畿OuTPuT会の吉川です!

以前質問を頂いた、『仕事と私生活をどのように充実させるか?』について。仕事ではないですが、限られた時間の中で継続する方法について書きます!

結論から。

好きなことをSMART(スマート)にしてみる。

『継続力』は、『意志の強さ』は関係なく『考え方、思考パターンを変える』ことが必要だと、『人生を変える「続ける」技術』の著者である坂本夫妻はおっしゃっています。

継続できる人は、できない人と違い、なぜ?を自問し、どうやったら上手くいくのか、何が障害なのかを考えるのが上手らしい。その一つのツールにまずSMARTで考えるのがいいかなと思いました。

この本では、SMARTをダイエットを例に出されていました。少し僕が解釈しやすいように、変えているところもありますが。

スクリーンショット 2020-10-25 14.22.00

S(specific):客観的で具体的か       

(曖昧) ダイエットをする。

(具体的)ダイエットで5Kg痩せる。

M(measurable):測定可か?         

× 食事の量を減らす

○ 1日の食事摂取カロリーの上限を設定する

『Sの具体的か』と被るところはあるようですが。つまり、目標に近づいていることが可視化できるかと言うことです。

A(Achievable):実現可能か

×  いきなり摂取カロリーの上限を1000kcal以下にする

○ 摂取カロリーを1500kcal以下にする

○ 週に9500kcal(1500×7)にする

R(relavent):関連があるか?

結果目標が自分にとって本当に必要だとできるもの。これをすることで結果目標に近づけるか?自問する。「かっこよくなりたい」「モテたい」「健康になりたい」大切なのは、かっこよくなって、どうなりたいか?の最終目的です。ここが定まっていなくてもとりあえず行動に移すことで見えてくるものもあるかもしれません。

画像2


T(Time limited):期日があるか?

○半年以内に5kg痩せる

○1年以内に5kg痩せる

期限を決めることで自ずと行動の速度も変わってきます!

このようにすると、

継続する上でどこが障害になっているのかが分かります。


僕のzoomやインスタで『呼吸期、循環器』の内容を発信する!ということが継続できない理由は、全ての項目(SMART)でひっかかりました(笑)

スクリーンショット 2020-10-25 14.24.44

Sの具体的な内容が、いつのまにか発信を継続するだけになっており、具体的な内容ではありませんでした。また、なぜ発信を続けるのか?という上位目的も曖昧になっていました!そしてAの実現可能か?に対しても最初にガーっとやってしまい、少し時間がなくなったタイミングで途絶えてしまい、腰の重い状況に、、。無理のない継続できる量(月に1回する、2ヶ月に1回する、年に6回するなど)を決める。また、期限を決めてなかったこともかなり要因でした!

あとは好きなことであれば、続きやすい

僕が循環器、呼吸器のアウトプットが好きなのは、その内容を分かりやすく噛み砕き、臨床に絡める事が得意だからです。

浪人を経験してから勉強の仕方が変わりました。その経験から物事の内容を噛み砕いて説明して、同僚や後輩、先輩からなるほど!分かりやすいって言われるのが気持ち良かったからです。大学受験を失敗し、1年間浪人を通して勉強の仕方と向き合った理学療法士という自分が自分らしさだと思っています。

発信するのはこれが上位目的の一つかもしれないと、この文章を書きながら思いました。

スクリーンショット 2020-10-25 14.27.01

まとめ

少し話が長くなったので最後簡単にまとめます。  

継続するためには、考え方を変えることが必要です。SMART(S:具体的に・M:測定できる・A:達成できる・R:関連性がある・T:期間を決める)でなぜ継続ができないかを考えてみるのがいいかもしれません。

この記事を書く上で、同じサロンメンバーの岡田さんの記事を参考に作成してみました。こちらも参考になるので気になる方は読んでみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?