マガジンのカバー画像

近畿APD当事者交流会の記録

27
これまで開催された、近畿APD当事者交流会、及びそれに関係する集まりの記録です。
運営しているクリエイター

#AuditoryProcessingDisorder

2022/01/16 APD児の親の会レポート

開催日時:2022年1月16日 参加人数:8名 参加した方の内訳としては、APD児の親御さんが五名、…

【オンライン】第3回APD(聴覚情報処理障害)勉強会 レポート

開催日:2021年 3月20日 開催場所:オンライン(ZOOM) テーマ:「学校生活の中でのAPD…

第9回オンラインAPD(聴覚情報処理障害)当事者交流会

開催日時 2021/01/31 開催場所 ZOOM 参加者 9名(うちファシリテーター2名) 今回も事前に…

第2回オンラインAPD(聴覚情報処理障害)勉強会

開催日時 2020/12/13 開催場所 ZOOM 参加者 17名(うちファシリテーター1名) テーマ「UD…

第8回オンラインAPD(聴覚情報処理障害)当事者交流会

開催日時 2020/11/29 開催場所 ZOOM 参加者 11名(うちファシリテーター1名) 特にテーマ…

第7回オンラインAPD(聴覚情報処理障害)当事者交流会

開催日時 2020/11/01 開催場所 ZOOM 参加者 12名(うちファシリテーター2名) 今回の交流…

第二回近畿APD講演会(講師:阪本浩一先生)2020/10/05 100人参加 (後半)

開催日時:2020/10/05 13~16時 開催場所:ZOOM(オンライン) 参加人数:最大同時接続人数100人 講師:阪本浩一先生 (大阪市立大学耳鼻科准教授) 前半はこちら 第三部 「子供にAPDが与える影響」 子どもの言語面での発達は、母音が大体3歳ごろ、そこから順に発達していって6.7歳ごろに発音が完成する。 それが遅れる場合、先ず難聴を鑑別しないといけない ただ、APDがあると当然聞き取れていないので発音にも影響が出てくる。 発音の障害は一年から一年半ほどで直

第二回近畿APD講演会(講師:阪本浩一先生)2020/10/05 100人参加 (前半)

開催日時:2020/10/05 13~16時 開催場所:ZOOM(オンライン) 参加人数:最大同時接続人数100…

第6回オンラインAPD(聴覚情報処理障害)当事者交流会

開催日時 2020/09/22 開催場所 ZOOM 参加者 14名(うちファシリテーター2名 字幕校正者…

第5回オンラインAPD(聴覚情報処理障害)当事者交流会

開催日時 2020/08/30 開催場所 ZOOM 参加者 8名(うちファシリテーター1名 今回は特にテー…

第4回オンラインAPD(聴覚情報処理障害)当事者交流会

開催日時 2020/07/12 開催場所 ZOOM 参加者 12名(うちファシリテーター3名) 今回は普段…

2020/06/28 第3回オンラインAPD(聴覚情報処理障害)当事者交流会

開催日時 2020/06/28 開催場所 ZOOM 参加者 10名(うちファシリテーター三名) 今回は通常…

2020/05/31 第二回オンラインAPD当事者交流会

開催日時 2020年5月31日 開催場所 ZOOM 参加者 7名 テーマ「電話対応の困り感と対策」 今…

4/29 第二回オンライン当事者会(主催:近畿)感想とか

参加して下さった方の中には、お子様がAPDの診断を受けておられる方も複数おられました。 そのお一人は親御さんがとても熱心にAPDに関して学ばれ、結果として大阪市大病院で受けた検査結果と併せて、お子様が思っていたよりも結果が良好であった点がわかり、結果的にお子様も以前よりも明るくなられたそうです。 少しずつですが、近畿だけではなく日本各地でのAPD当事者同士によって進む活動が、誰かのQOLの向上のお手伝いをできている事をお聞きできて暖かい思いを感じました。 社会的必要から余儀