気になる「出版関連ニュース」のまとめ(2023年4月16日~2023年4月22日)※「コンテンツ×パッケージ×流通×デジタル」

カテゴリ・目次

★出版業界


■閉店が続く街の書店を訪ねて──少ないパイを分け合う小規模店の実情

■note、クリエイターエコノミー動向2023を発表 収益を得るクリエイターが前年比で27.3%増加

■ローソン、書店空白地域に100店計画 本の灯を守る「20坪戦略」

■知識ゼロからでも始められる!?「本屋」を志す人のための書店開業入門講座/NPO本の学校<春講座2023>

■アップルやアマゾンも参入 「縦読みマンガ」のいま

★書籍・出版社


■東京創元社、2023年の注目作品は? ミステリからSFまで、豪華ラインナップを発表

■新人・河村の「本づくりの現場」第1回 誰に何をどう伝える?

■祝・新潮新書創刊20周年! 電子書店にて「新潮新書 創刊20周年フェア」開催中

■2つの異なる出版社がタッグを組んだ! ジャンル小説の専門出版社「東京創元社」とKADOKAWA運営のWeb小説サイト「カクヨム」が、学園ミステリを募集する小説コンテストを共同開催!

■フレーベル館 コーポレートサイトをフルリニューアル&出版サイト新設!

■【学研キッズネット】が運営! 役者・作家の松井玲奈さん、児童文学作家の久米絵美里さんらが小中学生向けに読書の魅力を紹介する無料オンラインイベント「学研キッズフェス みんなに伝えたい!わたしの推し本」

■書き手も編集者も見逃したミスを拾い、著者の思いを尊重する 校正者・牟田都子

★印刷・製本


■「色校正」の印刷もサステナブルの時代へ!次世代機プルーフジェットが叶える環境負荷軽減。

■大王グループ、紙と印刷の法人向け通販サイトを開設。ビジネス・販促用途の紙製品を受注、将来的にはWeb制作まで

■立体物に直接印刷 新プリンター発売 ローランドDG

★書店


■freee初の書店「透明書店」を見てきた “副店長”はクラゲに扮したChatGPT

■紀伊國屋書店 アメリカ・ジョージア州に初出店。2023年6月にアメリカ21店舗目となるアトランタ店をオープン

■話題沸騰!書店が発信するYouTube「有隣堂しか知らない世界」が成功している理由

★図書館


■高齢者も読書楽しんで!「移動図書館」サービス始まる 白河市

★マンガ・コミック


■海賊版被害2兆円に拡大 21年、日本発コンテンツ

■ついてこれるかな?」マンガ学科初の授業【熊本】

★電子書籍・電子コミック


■急成長中のウェブトゥーン市場に「原作」を提供。注目の日本最大級小説サイト「テラーノベル」の戦略とは

■漫画アプリの利用者はどんな人?効果的なCMゾーンとは

■ネイバー系列社と東映アニメ 韓国人気ウェブ漫画のアニメ化で業務協約

■日本掌握したカカオ「ピッコマ」・・・日本だけで累積売上20億ドル突破

■楽天Kobo、スタイラスペン付き10.3型電子書籍リーダー「Kobo Elipsa 2E」本日4/20発売

■まんがセゾン、KADOKAWA作品4万冊を配信開始 カドカワ祭との連動も

■総合電子書籍ストア「ブックライブ」縦スクロールに特化した「タテヨミマンガ」の閲覧に対応

★音声コンテンツ


■小学館が、文芸ポッドキャスト番組【本の窓】を本日開設! 小説にまつわる“耳寄り情報”をお届けしていきます!!

■「COTEN RADIO」がバリューブックスと協働。人文学系書籍を紹介し、販売利益を全額寄付する活動を開始

■本の“ながら聴き”で家事をもっと楽しく!オトバンクが東京ガスと連携 「myTOKYOGAS」会員にオーディオブック聴き放題プランを1ヶ月無料提供

■CoeFont、ソニー・ミュージックエンタテイメントが提供するAI音声による朗読付き電子書籍「YOMIBITO Plus(ヨミビト・プラス)」に採用

★デジタル世界(VR、メタバースなど)


■【ニコニコ超会議2023】 サステナブルな「未来の書店」が進化して登場!
メタバース?紀伊國屋書店にアバター書店員、RFID タグの体験も

■株式会社カーリル、ChatGPTによる蔵書検索サポーターの実証実験への協力図書館を募集

★マーケティング


■「ECの利用経験あり」は85%。実店舗と使い分ける理由、ECでの購入に安心感を与えるポイントとは?【調査まとめ】

■今どきの「読み・書き・そろばん」となった統計学の基礎を押さえよう

■やり取りはインスタ、情報検索はSNSで--スマホ・SNSネイティブ世代の大学生たち

★その他


■恋愛コンテンツに3つのトレンド Z世代「恋愛離れ」の実態は?

■ヤマト、届け先変更時の運賃が料金着払いに

■三菱鉛筆ウェブサイトにて新コラムコンテンツ「80億人の表現者」公開
~さまざまなジャンルで「創造・表現体験」をされている方にインタビューしたウェブコラム~

――――

★イベントに関する記事

■世界は?本のココを?ている!ベンジャミン・ボアズさん×カン・ハンナさんトークイベント【紀伊國屋書店 新宿本店開催】

・「日本=クール」は当たり前すぎて考えたことがない 海外の視点で見た、日本文化の奥深い「魅力」

・韓国コンテンツが成功したのは「韓国っぽい」を意識しているから グローバル目線で見た「日本の魅力」の伝え方

・『深夜食堂』『孤独のグルメ』のヒットから学ぶ、Netflixの「良い失敗」のやり方
コンテンツ・ボーダーレス時代に「日本の良さ」を発信するには


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?