気になる「出版関連ニュース」のまとめ(2023年3月19日~2023年3月25日)※「コンテンツ×パッケージ×流通×デジタル」

★出版業界

■未知への扉をひらく「ハヤカワ新書」2023年6月創刊! SF・ミステリ的発想が満載、滝沢カレンほか豪華執筆陣!

■アニメ・マンガ・グッズ、エンタメの人気の理由を解説!ヒットを狙うためのユーザー行動分析のコツとは?

※「SPY×FAMILY」のヒットの秘密

■ハルメクが狙う「シニア向けプラットフォーム戦略」の全貌

■米国著作権局、AI生成コンテンツの著作権は認めない方針を発表

■出版社各社がなぜここに来て”ゲーム事業”に身を乗り出すのか?──KADOKAWAのゲーム事業が新体制になった背景には、異色の経歴を持つ女性プロデューサーの存在があった

■パブリッシャーにとって ソーシャルプラットフォーム はトラフィック誘導手段以上のものに

■図書館の所蔵又は貸出が出版物の売上に与える影響に関する研究動向 / 貫名貴洋


★書籍


■「人生観が変わった」太宰治がアメリカで人気...TikTokで知った若者が『人間失格』に夢中

■【累計420万部】「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズ10周年!&新刊19巻、4月上旬発売。

■「電撃文庫」創刊30周年! 読者の皆様へ感謝の気持ちを込めてスペシャル企画進行中!

■なぜ日本人は「仕事のための読書」すらしないのか…「日本人は世界一学ばない怠け者」という誤解を解く

■サムライパートナーズ、幻冬舎とクリエイターエコノミー書籍レーベル「BUGBOOKS バグブックス」の立ち上げを発表

■【黒鳥社】その本を買うのには理由がある!『WIRED』日本版前編集長・若林恵が、ゲストとともに街の本屋を訪れる「黒鳥本屋探訪<これから読む本が一番面白い>」を、Youtubeにて配信中!

■待ち時間に小説を 世界を魅了するフランス発「物語の自販機」 コッポラ監督も出資


★マンガ・コミック


■「マンガ」好きに新しいデジタル読書の選択肢を 米アズキの挑戦

■3/28 出版記念『ザ・ゴール 3 コミック版』監修者による無料オンライン講演会?「部分最適の悪癖はどこから来たのか?」


★電子書籍・電子コミック

■株式会社DIYマーケティングラボの出版事業、ライター&エディターの女性プロ集団”MAGENTA”との業務提携のお知らせ

■月収「数百万円」の猛者も、無料の“Twitter漫画”がクリエイターに人気の訳

■ソニー懐かしの電子書籍リーダー、今月末で完全に終了

■デジタル絵本のギフトサービスに新作登場。クリエイティブディレクターの辻 愛沙子さん初制作となる『きみのえらいとこ。』を公開


★書店


■地方書店の相次ぐ閉店  高齢者が本を買う場所がなくなる状況、シニア向け雑誌にも大きな影響?

■公園に書店が中国の新たな文化ファッションに?


★音声コンテンツ


■monogatary.com発オーディオレーベル「聴くモノガタリードットコム」俳優・西垣匠出演 音声ドラマ付きオーディオフォトブック「もし、あのとき。」発売決定!

■20代以下は「語学」、30?40代は「ビジネス」「自己啓発」、シニア世代は「文芸」のオーディオブックが人気

■Radiotalk配信者“ゆとりフリーター“、初の書籍化!出版記念イベントを開催

■Voicyの法人向け音声ブランディングプログラム、期間限定で1か月から実施可能な「スポットスポンサー」を提供

■【株式会社H&K】福利厚生に「オーディオブック(audiobook.jp 法人版)」を導入|社員の学びを支援


★デジタル世界(VR、メタバースなど)

■学研とIRISデータラボがLINE×チャット型コマースの技術実証を開始 3万点の書籍販売にLINEコマースの「Atouch」とChatGPTエンジン(ChatGPT4含む)を活用

■【デジタルトレンド】49 「対話型AI」は出版ビジネスをどう変えるか ホワイトカラーの仕事のやり方を一気に変える(コンテンツジャパン代表取締役・堀鉄彦)

■【VTuber】SNS上のまちの本屋さんで働く書店員VTuber「燈花ふゆ(とうかふゆ)」がデビュー!

■ハースト婦人画報社とMetaTokyoがメタバースコンテンツを共創 メタバース空間におけるビデオソリューションの提供をスタート

■執筆者にAIを起用したWEBメディア「CROWD ROASTER LOUNGE」リリース。コーヒーと人類の未来について考える

■【無料ウェビナー】『GPT-4を利用したコンテンツマーケ×マンガプロモーション施策』を2023年3月29日に開催


★マーケティング


■CanCam編集長に聞く、SNS時代に20代女性が求める「私らしい」の正体

■Z世代のエンゲージメントを高める7つの戦略

■Pinterestとは?便利な機能とマーケティング活用事例を紹介

■23年日本へ、一般人とアマゾンやマドンナをつなぐ“宣伝”アプリ


★その他


■人間を超えるAI時代「問いベースの教育に」 安宅和人慶應大教授

■フェデックス/スマホで出荷依頼可能に、日本や香港等で開始

■篠原紙工よりボール紙の見本帳「篠原紙工ボール紙見本帳」を発売。4月下旬より販売開始。

■ScanSnap Homeがライセンスフリー化! デバイス台数や人数を気にする必要ナシ

■ラッシュジャパンのIT部長がノーコードで自らシステム開発
内製で開発・運用な「誰でも触れる」データ連携ツールの魅力


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?