見出し画像

私の叔父さん

父は4人兄弟姉妹だ。
伯母、父、叔父、叔母がいる。
そして非常に仲良しだ。
叔母は肺癌で早くに亡くなり、そこからまたさらに結束しているように見える。
全員いわゆる、「穏やかで優しい良い人」たちだ。

私は初の内孫で、私が生まれた頃の両親は、祖父母のいる本家に、叔父叔母と同居していた。
なので、私は非常に可愛がられた。

今日、Instagramのおすすめに、叔父の名前が上がってきた。

さすがに躊躇った。
叔父は、私を可愛がってくれていたので、変なことはしてるつもりはないが、私の今の活動をどう思うだろうか...。
しかも、○R○州の役員なのだ。

奇天烈な姪がいると、迷惑にならないだろうか...。

逡巡したが、叔父にDMしてみた。


『あ、お父さん(うちの父)から聞いた聞いたー!! すごいやん、なんか会社を始めたらしいね!! てみ(赤ちゃん時代の呼び名)らしくて、かっこいいやん!!』
と返事が来た!!

あっさり受け入れられたwww

で、ひとこと。
『田植え終わった?』
多分、こっちが叔父の関心度は高いw

そういえば、私が金髪だった頃も『似合う似合う、かっこいいねー』と言ってくれたのも叔父だった。

今日、この顛末を両親に笑い話として話していたら、母の話のトーンが変わった。

叔父の身辺が激変して、叔父は退職していた。

しかも、原因が叔母(叔父の妻)の奇行だという。

叔父が部下の30代の女性に、使わないままだったゴルフクラブのアイアンをお下がりであげたことが発端で、浮気を疑った叔母が発狂した。

叔父は65歳、噂された相手は32歳だ…。
よほどのことがないと、普通は相手にされないだろう...。

しかし、叔母は違った。
携帯の履歴をチェックし、たった1件の1連のやりとりに発狂したのだ。

叔父が不在時に、御礼のお菓子を持って来た女性が、『先日はありがとうございました。練習頑張ります。よろしかったら、奥様とどうぞ』とLINEでメッセージしたのが気に入らなかったらしい。

会社に鬼電し、会社で暴れ、警備員に取り押さえられ、警察にも被害届を出されるほど、その部下の女性に2年近く嫌がらせをした。
叔父も会社も色々と手を打つも効果なし。

『なぜ女を庇うのか!』とますます手がつけなれくなった。

その女性からすると迷惑すぎる話で、勝手に役員の愛人という設定にさせられ、退職手前まで追い込まれたらしい。
申しわけなさすぎる。

叔母はお嬢様育ちの専業主婦で、日頃は孫の面倒をみている。
上品な人なのだ。
ただキツいところはあった。
昔から。
でも、それは母や私のほうが目立っただけだったのかもしれない。

叔母の奇行に、これ以上周りに迷惑かけられないと、叔父は役員職の任期満了を5年分を捨てて退職し、叔母に寄り添っている。
病院にいっても解決せず、当の本人はもう病院は行かないと言っているらしい。
この未認の病は手の施しようがない。

完全に根も葉もない誤解なのだけれど、叔母の壊れた心は戻らない。
母にも泣きながら電話してくるらしい。
叔父が3時間くらい家にいないだけで、あちこちに電話しまくっている。

叔母は嫉妬か依存か病気かわからないけど、叔父の寛容さに私は頭が下がる思いだ。

私のこともあっさり受け入れて、楽しく後悔のない人生にしてほしいって。
誰も否定しない人生を歩むって大変な事よね。

叔父が草刈りのアルバイトにいくのに、履歴書見せると、この経歴でなぜこんなアルバイトに...って言われちゃうらしい。
田舎だからね…。
叔父は全く驕ったキャラクターではないし、嫌味のないイケオジだ。

ただ叔母を守るために、いろんな取捨選択ができる事は素晴らしいし、叔父の優しさ(父も同じ種類)に、自分の不寛容さを思い知るのでした。

「結婚して、何十年たっても夫が大好き。夫が世界のすべて」なんて妻はいないと思ったけど、叔母はそうなんだと思うと、ちょっと羨ましい気もする。

【健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?】
叔父はそれがよくわかってるんだろう。
だから、ずっと夫婦でいられるんだなと。

叔父夫婦の豪華な結婚式で、従姉たちとフリフリのお姫様ドレスで歌ったときのことを思い出した。

病める妻でも、いつまでも妻。
どんなに迷惑をかけられようが、キャリアを捨てようが、それでも大事にしている。
よく考えたら、私達の祖母はそんな人だった。

大人になるって難しいね。
私は到底なれそうにないな...。


では、最後にこちら。
私はそこまで執着したり、誰かの犠牲になろうというマインドが圧倒的に足りません。







この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,222件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?