見出し画像

眠れない夜

 おはようございます。ただ今4°のトロントですが本日も1日雨の予定だそうです。グローバルワーミングのせいなのか、今年は雨がよく降るみたいに感じます。

 昨日は、マイケルの定期的検査のための血液検査を彼が受けに行きました。

トロントはロックダウン中ということもあり、前回のロックダウン中にもお互い血液検査をしには行ったのですが、血液検査を待っている途中にまだマスクをする習慣もなかった為、咳をする人がいて、医療従事者がマスクをオファーしても受け取らない人もいるような状況で、今では検査クリニックも予約制になっているところも多く、または一時的に閉鎖してしまったクリニックもあるくらいでした。日本と医療機関のシステムの違いもありますが、前回のロックダウンの頃から、デジタル化が進んできていて、オンラインで待ち時間も分かり、また自分の時間を予約することもできるようになり便利になったようです。

 そして、こちらではファミリードクターと言ってジェネラルプラクティショナーを通して、検査や処方箋を出してもらい、スペシャリストの病院を紹介してもらうというシステムとなっていて、血液検査やレントゲンやCT、MRIなどの検査も病院とは別の機関にあり、自分でその予約をしてその機関に行って検査してくるのです。その結果がGPとの次の予約受診の前に届くように、検査を行わなければいけません。その検査が必要で、いつも行くカレッジストリートにある検査機関は待ち時間が長かったのもあり、私が待ち時間がないクイーンストリートに行ったらどうと勧めてみたら、案の定待ち時間もなく、スムーズに終わったそうです。この検査結果も次の日にはわかるそうで、来週の火曜日に、マイケルのGPと電話での往診が始まるのです。そうなんです。便利なのは、GPの場所まで行かずに、電話で対応できるようになったことでしょうか。

 このCovid-19パンデミックで、確実に医者との関わりが大きく変化したのも事実です。

続く



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?