見出し画像

CEATEC Japan 2018

お久しぶりです!Kingです!

ええと、サボりにサボった結果、何日ぶりのnote投稿かと言いますと、、、8月23日以来の投稿なのでほぼ2カ月ぶりですね。言い訳をしますと、ここ最近プログラミングの調子が上がり、バスケットボールで言うゾーンに入ってしまい、かなりのめり込んでいる次第です。バスケ分からない人にはわからないと思うので、前田祐二氏的に言うとフロー状態みたいなものです。

さてさてさーて、言い訳はこのくらいにして、本題に入ります。

実は、10月19日(金)最近、月に行くと言って世間を騒がしまくっているZOZO社長の前澤友作氏の本社がある海浜幕張で、とあるイベントに参加してきました。要するに、幕張メッセです。

なぜ行ったか経緯から話すと、友達に誘われたからなんですけど、その時の電話のやり取り・・・

友達Y 「CEATECH知ってる?それにうちの会社が出てるんだけど行かない?」

僕 「なんかIT業界の会社が出店したりしてるのだよね?興味はあるけど、いいや」

友達Y 「講演会も何個かやってるみたいよ!」

僕 「講演はよく行くけど、何でも聞くわけじゃないわw」

友達Y 「落合さん出るのあるよ!」

僕 「え?いつ?行こうか!」

と、まぁ、落合さんをエサにされ釣られてしまいましたね(笑)

そして、落合さんの講演を予約しようとしたんですけど、最初とは裏腹に面白そうな講演が多くて、迷いに迷い、落合さんは毎週WeeklyOchiaiで見てるしな~と思い、「未来をつくる5Gがもたらす共創ビジネスとは」を聞くことにしたんですが、、、始まって5分で友達に「悪い、この話眠くなるだけだ。」と言い喫煙所に向かったところ、友達も「俺も言おうか迷ってたけど、聞きたいのかと思ったから言えななかった」と言われ、やっぱ、毎週WeeklyOchiai見たり、NewsPicks見て考えたりして、ある一定のITの事も調べてるので興奮しなかった。僕が偉そうに言うのもおかしいですけど、面白くなかったものは仕方ないので偉そうに言わせてもらいます。こんな講演は初めてでしたね。やっぱり、生落合さんにしとくべきでしたね・・・w

なので、3時間の講演を5分で出たので、そこから、ブースを見て回り、帰りにカフェでエンジニアの今後について友達と議論しまくって帰ってきました。

話が脱線しましたが、CEATECHで何を僕が皆さんに伝えたいかというと、ブースで実際に最先端とまではいかずとも、パーソナルモビリティだったり、VRによる遠隔的な接客、スマートポスト、自動レジなどこの辺はもう当たり前だろ?これからの時代は!と思うのですが、実際に僕自身、ニュースやスマホでしか見たことが無かったし体験や実物を見ることはなかったのでとても勉強になったのと、体感することによってやはりスマートで歩かないかがよくわかるなと思いました。それに、その開発に携わっている人間に説明もしてもらえるので疑問点があればとことん質問もできたので良かったですね。

特に良かったものを抽出すると、スマートポスト、MR、ORIGAMIの決済です。

まず、MR(複合現実)から話すと、VR、ARは体感したことがあったのでまぁこれからはスムーズ性だなと思っていましたが、MRは現実空間と仮想空間を融合させているので納得できることが多かったのが大きいのかなと思います。模擬の橋があってその橋をMRを付けて見てみると、実際の構造物の内部(基礎、鉄筋、PCケーブル、長さ、高さ)がすべて可視化され、建設素人の僕でも面白いと思わされるものでしたね。これは、実際に新築を選ぶ顧客にも有効ですし、何より現場で働く方の支援にかなりなると思いました。

次に、スマートポストです。これは、かなり最近騒がれていたと思うので感覚的にわかると思いますが、宅配便業者、家の方のデモンストレーションを拝見させていただき、不在届けの二重配達が無くなるのはかなり業者にとっては大きいのと、CO2削減にかなり貢献することになるそうで良い取り組みだなと思いました。そして、集荷もできるとのことで家のポストに入れるだけで良いと、そして、パスワードも4000通りありかなり安全だと言います。自分もよく不在届けが入っていて再配達を依頼することが多いので、LIXILのこの取り組みは正解だと思いました。

最後に、ORIGAMIPayです。確かにどこでも行っているような、送金、支払、割り勘など今のオンライン決済には当たり前の機能なのですが、この日特設されたOrigamiStationでは、実際に導入されて、表参道にはありますが、店頭スマホ決済でコーヒーを模擬で購入できるというものでした。実際に、席に着いてテーブルに置かれたスマホでカフェラテを注文して、決済も行われデータがお店側に飛び、僕の席にカフェラテが運ばれてくるというものです。これからは、スマホ一つでこうなるとは思いつつも、デモでもいいので一度体験してみると、おおっ!となります。ってことをつ和えたいのが一番かなと思います。

ちなみに、TESLA車の2018 Model S 100Dにも乗ってきちゃいました🚙

おわり

#CEATECH #ORIGAMI #PRETES #LIXIL  Rakuten #TESLA #落合陽一  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?