見出し画像

【受験直前必見】早大生が教える前日の過ごし方

受験前日になり前日に何をしていけば良いのかわからない人に向けて、どのように過ごしていくのが良いのかを、今回の記事ではまとめています。

受験本番が、これまでやってきたことを、最大限発揮できるような、前日の過ごし方を書いています。

ぜひ、読んでみてください!

◆いよいよ、入試本番!

画像1

さて、この記事を見ているあなたは、受験直前で、試験を間近に備えているかと思います。

「これまでやれるだけのことは全力でやってきた!だから、大丈夫!」

このように、試験本番に向けて、自信を持っている生徒もいれば、

「明日の試験でこれまでの努力が、無駄になったらどうしよう、、、。」

と試験直前となり、自信を失いかけている生徒もいるかもしれません。


あなたが今どのような気持ちかはわかりません。ただ、今どのような気持ちであるには関わらず、本当にここまでよく勉強頑張ってきたと思います。お疲れ様でした!


ここまで自分がやりたいことを我慢したり、親御さんと進路のことで揉めたり、誘惑に負けず勉強をしたりと、ここまで努力をしてきたはずです。

✅泣いても笑っても、明日の受験が本番で、明日の受験は一回きりです。

1年間に一回しかない、受験の前日は、緊張とか不安から、何をしたら良いのかわからなくなってしまう人も多いと思うので、受験前日に過ごし方について今回の記事を参考にしてみてください。

◆前日の過ごし方で、合否は決まる?!

画像2

これまで数多くの受験生を見てきました。入試本番まで受かるかどうか紙一重だった生徒が、合格をしたり、逆に、合格間違いないだろうと思っていた生徒が落ちてしまうなんてことも、沢山見てきました。

残酷なことを書かせてもらうと、受験は、結果が全てです。

いくら、模試でA判定を毎回とっていようが、不合格だったら、他の不合格者と変わらない「不合格者」となります。

同じように、毎回E判定をとっていた生徒でも、本番の試験までに力をつけて、なんとか逆転合格をする生徒もいます。彼らは、ずっとE判定だったとしても、「合格者」となります。

✅受験は、結果が全て。過程は、加味されない。

受験までの過程も大事かもしれませんが、入試本番の点数が全てなのです。いくら過程で頑張っていたと言っても、加点などはありません。

受験前日は、もう残りの時間がほとんどないから、前日では差がつかないと思う人も中にはいるかもしれませんが、前日の過ごし方は、合否に直結します。

前日にやってはいけないことと、やるべきことをまとめています。1つ1つ見ていきましょう!

◆受験前日にこれはやってはダメ!

画像3

まずは、受験前日にこれはやってはダメなことを紹介していきます。今回取り上げることを前日にやってしまうと、これまでの努力が水の泡になってしまう可能性もあるので、気をつけてくださいね!!

⚫︎前日禁止事項①
「夜更かし」

画像4

受験前日になって、最後の最後まで勉強をして、知識をつけていきたいと思う気持ちは本当によくわかります。前日に知識を詰め込みたい気持ちも本当によくわかります。徹夜したくなりますよね?

しかし、受験本番に、本領発揮できなかったら、元も子もありません。

試験直前だけ、いつもとは違う睡眠時間とか、就寝時間だと、本番の試験中に頭がぼーっとしたりしてしまいます。

睡眠時間をほとんど取らずに暗記科目の知識を詰め込んだとしても、試験本番での応用力が問われる数学などで頭が働かなくなってしまいます。

受験前日は、これまでのリズムを変えずに、しっかりと睡眠時間をとりましょう!

✅受験前日に、夜更かしをするのは、絶対に禁止です。

⚫︎前日禁止事項②
「試験本番に影響が出る食事」

画像5

受験前日に食べる食べ物は、注意が必要です。当日にトイレに行かないといけなくなったり、お腹が痛くなったりして、試験どころではなくなってしまいます。

前日に腹を下す可能性が高い食事は控えるようにしましょう!

また辛いものが大好きな人とかは注意ですが、受験前日に、辛いものを食べてお腹に刺激的なものを食べてしまうと、当日にお腹が痛くなってしまう可能性があるので、試験前日は、我慢して、受験が終わってからの楽しみにすることをオススメします。

食事に関しては、親御さんにも、気を使ってもらえるように、お願いをしましょう!

⚫︎受験前日禁止事項③
「ネガティブ情報に触れる」

画像6

受験前日は、一番緊張をしている時期なので、いつも以上に情報に敏感になっているはずです。

前日のメンタル状況は、翌日の受験本番にも影響はしてきます。

前日は、あなたにとって、少しでもネガティブな印象を与える可能性のある情報は、絶対に見ないようにしましょう。

当日、ベストなメンタル状況で、試験に臨めるように触れる情報には気を使っていきましょう!

✅自分のメンタルにプラスな影響を与える情報以外は、全無視で行きましょ!

⚫︎前日禁止事項④
「超難問にチャレンジ」

画像7

試験本番に向けて勉強をしていく時に、「ライバルに差をつけよう!」と意気込んで、難易度の高い問題にチャレンジをすることは、極力控えましょう。

試験直前に解ける可能性の低い問題を解いても、実際に問題が解けなくて、自信をなくす可能性の方が高いです。

Q:基本問題で失点していませんか?

受験本番では、総合点勝負です。超難問を解けることを目指す前に、基本問題で落としてしまっている知識や、まだ自信がない基礎問題を確実に得点源にすることを目指した方が良いです。

難問にチャレンジして、自信を無くすのではなくて、基本問題でまだしっかりと点数を取り切れてない問題を攻略して、自信をつけることをオススメします!

⚫︎前日禁止事項⑤
「勉強しない」

画像8

受験前日に勉強をしないという生徒は一定数います。その生徒たちの主張としては、「前日に勉強をし過ぎてしまうと、疲れてしまう」とか「前日はリラックスをしたい」などです。

勉強のしすぎでヘトヘトになって、受験本番にその疲れが取れないままであるのは確かに問題になってきます。また、緊張のしすぎでリラックスができないのも問題ではあります。

✅しかし、だからと言って勉強を全くしないのはもっと大問題です。

1日勉強をしないだけでも、感覚が鈍ってしまったり、記憶の定着がされずに本番を迎えることになってしまいます。

リラックスをしたりすることも必要ですが、受験前日も、最低限の勉強はして、感覚を鈍らせないようにしましょう!

直前に勉強したことは、知識として残っているものも多いので、直前に勉強しないのはもったいないです!

◆受験前日にやるべきこと7選

画像9

さて、ここまで受験前日に絶対にやってはいけないことを7個まとめてきました。この5個のことに関しては、試験本番の結果に大きく関係してくることなので、絶対にやらないようにしましょう。

そして、ここからは、受験前日にやるべきことをまとめていきます。

本番にこれまでの勉強してきたことが最大限出せるように、参考にしてみてください。

前日やるべきこと①
「持ち物を確認&用意する」

画像10

受験当日になってから、持ち物を確認するのはやめましょう!

絶対に、前日に最終確認をして、
当日は、持っていくだけの状態にしておきましょう。

当日は、いつも以上にバタバタしたりすると思うので、
持ち物の確認と用意は、しておきましょう。

絶対に必要な持ち物

・受験票
・時計
・鉛筆数本
・休憩の時間とかに食べる軽いお菓子
・現金と交通系ICカード
・ハンカチとティッシュ
・試験前に確認する参考書やノート
・試験会場までのマップ
・マスクやのど飴
・お守り
・メガネ(訂正とかで見えない時用)

以上の持ち物は受験前日にしっかり用意しておきましょう!

⚫︎前日やるべきこと②
「試験会場へのルートの確認」

画像11

オープンキャンパスなどで一度、
受験会場などに行ったことのある人も、
再度試験会場への道は確認しておきましょう。

コロナウイルスなどの影響で、
オープンキャンパスにいけていない生徒などもいると思うので,
試験会場への行き方は、
しっかり前日のうちに確認しておきましょう。

・最寄駅はどこ??
・最寄駅から徒歩何分?
・最寄駅の改札の出口はどこ?
・目印になる建物とかはある?

などなどこういった質問には即答できるように、
会場へのルートは確認しておきましょう。

試験本番に迷って、試験以外で
余計な心配やストレスをかけないようにしてくださいね!

⚫︎前日やるべきこと③
「不安要素を最終チェック」

画像12

「あれ、これ誰の作品だっけ?」「この単語の意味なんだっけ?」「公式ってこれであっていたっけ?」

みたいな不安要素は、
必ず前日のうちに確認
しておきましょう!

当日になったら、他のことに集中してしまうし、
何といっても確認する時間が多くはありません。

少しでも不安だなと思う知識は、
前日の今のうちに確認をしておきましょう!

試験本番に「昨日、確認しておけばよかった。」
とならないように注意しましょう!

✅少しでも気になったことは要チェックです。

⚫︎前日やるべきこと④
「いつも通りの睡眠時間をとる」

画像13

やってはいけないことの部分でも書いたことですが、
睡眠時間をしっかり取らないと頭が働かなくなってしまうので、
いつも通りの時間に寝て、睡眠時間を確保しましょう。

睡眠のスパンは、1.5時間なので、
この倍数になると良いです。

つまり、「3時間、4.5時間、6時間、7.5時間・・」ということです。

これはレム睡眠のサイクルです。
当日の目覚めをよくするためにも、
この時間は意識してみてください。

✅睡眠のサイクルを意識せよ!

⚫︎前日やるべきこと⑤
「試験本番のイメトレをする」

画像14

これは少しだけ注意が必要ですが、
やりすぎには気をつけましょう。

イメトレで、具体的にイメージをし過ぎた場合に、
イメージ通りにならなかった時に
テンパってしまいます。

このイメトレは、あくまで
翌日の受験本番にプラスのイメージで臨むためです。

自分がこれまで勉強してきて、
試験本番に問題を解いている姿を想像したりも良いですね!

マイナスのイメトレは、
逆効果になるので、しないようにしましょう!

⚫︎前日やるべきこと⑥
「if-thenプランニングをする」

画像15

「if-thenプランニング」という言葉を
初めて聞いた方もいるかもしれません。

「if-thenプランニング」とは、
「もしこうなったら、こうする」といった感じで、
あらかじめ今後起こりうることに対しての対処法を考えておく手法です。

もし試験中に頭が真っ白になったら、一回用紙を閉じて深呼吸する
もし緊張して内容が入ってこなかったら、文字をペンで追いながら読む

とかとか、自分のこれまでの勉強の経験から、
試験当日に起こりうることを予測して、
あらかじめそうなった時のことを考えておきましょう!

緊張した時とか、わからない時とかのマイルール的なイメージで、受験前日に考えておけることは、考えておきましょう。

⚫︎前日やるべきこと⑦
「親御さんに感謝の気持ちを伝える」

画像16

そして、前日最後にやるべきこととして書くのは、
「親への感謝の気持ちを伝える」ことです。

あなたは1人ではここまでやってくることができなかったはずです。

親御さんのサポートがあったからこそ、
こうして試験を受けることができるし、
進学をすることができます。

これまで支えてももらった感謝の気持ちをしっかり直接伝えましょう。

✅思っていても、伝えなかったら、届きません。

恥ずかしい気持ちもよくわかりますが、今までの感謝の気持ちを伝えて、翌日に試験に挑みましょう!

◆試験1分前まで成績は伸びる!

画像17

今回の記事では、受験前日にやってはいけないことと、受験前日にやるべきことを書きました。

試験本番を前にして本当に緊張していると思いますが、泣いても笑ってもこれが最後です。

悔いが残らないように、試験やり切ってきてください!

試験開始1分前まで、成績は伸びますよ!諦めないでください。応援しています!

◆来年受験の君へ

どれだけスタートを早くするかで、勝負は決まってきます。

周りの友達は、あなたが知らないだけで、受験勉強を始めています。

ここで、受験勉強をスタートさせませんか?

ブログ記事最後


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?