見出し画像

銃乱射でSNSは変わるか-Sway the New York Times Opinion

面白い英語のポッドキャストを聞いたら感想文書いてます。英語の勉強をしている人、海外の面白い番組探している人がいたらおすすめをシェアしたいです。

After Buffalo: Will Anything Change at Facebook, Twitter or Fox News?

オンラインで過激化した銃撃者は、多くのデジタルフィンガープリントを残しながら人種差別的な攻撃を企て、ソーシャルメディアで犯行のライブストリーミングを行い、声明をオンラインで公開しました。2019年にニュージーランドのクライストチャーチで起こったことが先週バッファローで再び起こったようです。その間の数年間で、ソーシャルメディア企業はコンテンツのモデレートの取り組みを強化し、暴力的な過激主義を抑制しているという話をたくさん耳にしました。しかし、実際には何も、または十分ではありません。
このエピソードでは、カラ・スウィッシャーバッファロー銃撃におけるインターネットの役割を人種と平等を担当するジャーナリストのウェズリーローリーと、アトランティックカウンシルのデジタルフォレンジック研究所の常任フェローであるジャレッド・ホルトと分析します。

繰り返し起こる乱射事件

どうしてこういうことが、次々と起きてしまうのでしょうか。
実はあまりニュースチェックしてなかったので、バッファロー事件の概要をこのポッドキャストで初めて知りました。
また銃乱射事件なんですね。しかも、亡くなった方のほとんどが黒人。

乱射事件を犯人がTwitterでライブ中継って、本当にクレイジーな事件です。カメラを自分につけて中継するってどういう心理なんだろう。

お気に入りのポッドキャスト

Swayは、私が大好きなポッドキャスト番組。今一番気に入っている番組のひとつです。なぜかって、ジャーナリストのカラ・スウィッシャー(Kara Swisher)がプレゼンターなんだけこの人がすごいいい感じなのです。
レズビアンである彼女は、かなりSNSやテクノロジー分野に詳しいです。

GAFA(グーグル、amazon、Facebook、アップル)のCEOとかがまだ家のガレージで会社を始めようとしていた頃から彼らを知っているので、今や有名でお金持ちの彼らに対してもガンガンインタビューで攻めていきます。

それを聞くのが楽しい。一番好きなのは、テスラーのイーロン・マスクとかにインタビューしているエピソード。彼の考えとか突っ込まれた時の対応とかを聞くのが面白かった。

SNSの課題ー他人事じゃない日本にも

ドナルド・トランプはTwitterの愛用者だったけど、追い出されましたよね。SNSって新しいコミュニケーションツールですが、このプラットフォームで発信される情報が間違っていたり、憎悪を増幅させるような役割を果たしていませんか、そうならないようにもっと規制が必要じゃないですかってのがカラのスタンス。

いつもFacebookとかTwitterの名前が出てくるのですが、今日は無意識に海外を中心に起こっている出来事だと思っていた自分に気付かされました。

なぜなら、4chっていうプラットフォームの話がでてきたんですよね。銃乱射事件を起こした犯人は4chで憎悪を増幅させていったと。

4chはあの西村博之さんが運営されていますよね。

ご本人の反応は俺は白人じゃない。自分が4chが白人至上主義でない生きた証だとおっしゃっていますね。祖父母は日本人だけど、色盲なの?

白人至上主義でなくても、白人じゃなくても運営しているプラットフォームがその温床になってしまっている。このことについてもっと日本で話されていく必要があるのかも。たぶん、Meta(Facebook)とかも初めはプラットフォームでユーザーがやりとりしていることに関してはこんな感じだったのかな。

#わたしとポッドキャスト

この記事が参加している募集

#わたしとポッドキャスト

3,434件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?