見出し画像

自分の「好き」を大切にする。

30年ちょい生きてると
幸せな時、楽しい時もたくさんあるけど
それ以上に辛いこと、悩むことが多い気がする。

幸せ、楽しい、よりも、辛い、悲しい、そっちの感情の方が、より心に深く突き刺さる気がしてる。
私は心に突き刺さるほどの幸せ、楽しいを経験していないからなのか...?
いやそんなことないかな😂

そんな時に助けてくれるのが、自分の「好き」だよね!!!!

好きな食べ物、好きな雑貨、好きなキャラクター、好きなアイドル、好きな友達、、、
ほんとになんでもいいと思うんだ。

辛いこと、悲しいことは、無理矢理にでもとりあえずどっか置いといて、

好きなものにどっっっっっっぷり浸かる。

私の場合は、好きな友達、好きな人、街歩き
ってところかな。

辛い時間にいつまでも浸ってるのもったいなくないですか??
世間体や言い訳を全て捨てて、自分の心が本当に求めてるものを、自分で素直に聞いてあげて、そこに向かう。

本当はどうしたいの?

こうしたい。でも...
の、でも!の部分!いりません。

素直に自分の心の声を聞いてあげよう。

今自分はこうしたい!
生まれた時、幼少期は自然とそれができていたはず。大人になるとできなくなるよね。なかなか。

いつまでもワガママ言ってられない。大人だし。
わかります。
でも常にワガママ言ってないよ?いつも頑張ってるよ!周りのために、社会のために。
だから、ここぞと言う時には、周りがどう思おうと、自分の好きなもの、好きなこと、推し進めていいんじゃないかな?

自分の人生だから!一度きりだから!!
綺麗事じゃないよ、本気でそうしてみて欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?