「努力」にご用心 ⑤

  何かを成し遂げるために「努力」することは重要です。方法は、

 1 目的(目標)を設定する
 2 それを達成するための計画(戦略)を考える
 3 実行する(一つ一つクリアする・続ける)

 しかし、どの段階でも「間違った努力」をすると、成果は出ません。
 また、指導者の立場にいる人は、、何の手立てもなく、ただ「頑張れ」と言うだけで、あるいは、合理的ではないトレーニングを課すだけでは、悪くすると、ただの「しごき」になってしまうことに注意しなくてはいけないと思います。

皆様の心にのこる一言・学びがあれば幸いです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?