最近の記事

⚫️KYな上司⚫️

前回noteに書いた上司について書きたいと思います 良い上司とめぐり合えばと 誰もが思うでしょう そんな考えを持っている中の私は一人です なんか頼りないってわかりますかね 頼られるうちが華って良く言ったもので 正直私は頼りたくないのが本音です しかしながら支店の為人が少なく 頼る人が居ないのが現状で その人しか頼れないので仕方なく頼っています 題名にもある通り本当にKYです 自分主体ですし、人を小馬鹿にした感じが みえるからです 合わせることが出来な

    • 某T県のフットサルについて

      時代にあっていない 私のT県では、他の県と違いフットサルの指導や考え方が とっても古いです 昔からやっている人達の考え方が正しいと思っています しかし私からの立場からみるとそれがT県のフットサルが 強くならない理由だと思います 私自身、フットサル指導をしている方の文献などを読んだり 今、世界のトレンド、日本のトレンドを把握しながら フットサルを学んでおります よく私は、昔の方が指導しているチームと練習試合などを行うのですが やはり的外れな指示や、コーチングの質、言葉の

      • 上司と部下の付き合いの考え

        上司になると考え方が変わる 私の会社にやっと中途入社だが新入社員が入った 配属は違うが、支店の為ほとんど配属の垣根はなく どちらかというと共に仕事を進めていく部署です 私の上司は、正直めんどくさい人です 協調性はなく、自分は自分な性格です 大変付き合うのに苦労します 顔色を伺うって言葉が一番合います このことをふまえて 自分は入社した時から 部下ができることを想定しながら 働いてきました 自分が苦労した所はメモをして残し 質問された時にしっかり答えられるように また

        • 田舎を不自由のない生活にするためのビジネス

          田舎に暮らすには交通手段を一番に考えなくてはいけません ※田舎に暮らすメリット・デメリットを書かせていただいたので  そちらを先に読んでいただければ 約5年前に私は一人暮らしを都会で始めました それまでは田舎で暮らしていました 田舎に暮らす人々は18歳になると車を持つようになります 理由は移動手段が車を持ってないと大変だからです 最寄りの駅・バス停は歩いて行ける距離にはありません ここからはビジネスについて 今日本は高齢化社会です 田舎の方はお年寄りが車を運転して生活

        ⚫️KYな上司⚫️

          田舎に暮らすメリット・デメリット(後編)

          前回にメリットを書かせていただきました (読んでない方は是非前編を先に) 今回はデメリットについて 正直デメリットのが多いかと思います 若い夫婦で田舎に移住であれば最高です しかし若い時だけということです 車で移動が当たり前です 買い物にしても歩いてちょっとなんて ほとんどありません 実際私の親に関しては病気にかかり 自分で運転ができないので相当不便です バスなんて近くにバス停はありませんし 本数自体多くもないからです また、田舎あるあるですが 近所付き合いが思っ

          田舎に暮らすメリット・デメリット(後編)

          田舎に暮らすメリット・デメリット(前編)

          私の実家は相当田舎にあります 田んぼだらけでファミレスなんてありません 車が無ければ買い物なんて行けません 一人一台持っているのが当たり前です 田舎に暮らすメリットを考えてみました 静かに暮らせること そして子育てには最高かと思います 夜は本当に真っ暗です 一軒一軒離れていることが多く子供が騒いでも ほとんど気になることはないです 近年ではネット環境も整備されています 流行りのリモートワークで仕事もできます 自給自足もできますし なんといっても家賃など住むお金が

          田舎に暮らすメリット・デメリット(前編)