マガジン

  • 37.4°-世界は物語で出来ている【since2024】

    • 21本

    プロアマライターたちの記事まとめ【Amazonベストセラー1位獲得作家監修】

最近の記事

中田たかしの非連続な成長曲線 ーベンチャー企業編ー

従業員100人のベンチャー企業へ HPを退職すると決めた中田さんは就職活動を始める。 候補としてとあるIT系のベンチャー企業F社が目に留まった。創業者のK氏が面白い人物だと聞いて興味をもったからだ。早速知り合いの転職エージェントに話をすると「実際K氏はすごい人だが、F社は製造業が弱い。製造業をやりたいならお勧めはしない」と言われる。 この時は即決でやめたのだが、後にF社は現在中田さんが社長を務める会社を買収し親会社となった。その数年後中田さんはK氏から社長に任命されることとな

    • 中田たかしの非連続な成長曲線 - 人生の転機編 -

      お客様に価値を提供するということ 中田さんがHPに入社して3年が経っていた。この頃中田さんは大阪で大手電機メーカのS電気とM電工を担当し、異なるビジネス領域で大きな成果を出していた。その一つがHPで昔から脈々と続いていた半導体の製造実行システムでMES(Manufacturing Execution System)と言われる領域である。台頭する新興勢力を阻みながら売り上げて行った。新入社員編で紹介したF社独占契約の一部を無理やりもぎ取った商談もこれである。 もう一つは、新しい

      • 中田たかしの非連続な成長曲線 - 新入社員編 -

        はじめに 二十年ほど前、あるベンチャー系コンサルティングファームの社員旅行で上海に旅立つ前の羽田空港でのことである。真っ赤なベストを着た見知らぬ若い男性がスーツケースを転がしながら集合場所に現れた。来月から営業として入社するというその男性は、ほとんどが初対面の社員に混じり海外旅行に出発するという状況にも関わらず、全く物怖じせず、集まった社員の輪の中心で大声で談笑している。その姿は驚くほど場に馴染んでいた。それが今回の主役中田たかしさんとの出会いであった。 その頃の中田さんは、

      中田たかしの非連続な成長曲線 ーベンチャー企業編ー

      マガジン

      • 37.4°-世界は物語で出来ている【since2024】
        21本