見出し画像

人生の荷重のバランスって大事よね

うん、タイトルだけ見るとわけわからないな

まず、自分の行動原理というか優先順位が今家庭に傾いているということだ

生きてると、「自分のしたい事」と「相手にしたい事」の2つがあると思うが
このバランスが日頃の満足感に直結してると思っている

家庭持ってるんだから子供や家の事ばかりになることは承知
承知の上で、自分のしたいことのバランス感覚が平均的なのか考える必要があると思った

まず、俺は多分他の人より自由人なので、
俺のしたいこと7割、相手の事3割くらいが精神的に落ち着くんだろうな。
これをさ、口に出したら他者からの理解はあまりないかもなぁ

家庭持ってるんだから当たり前だろう、とか自分の事は後回しが常識みたいな
みんなそんな価値観植え付けられてるけど、別に死ぬわけでもないし
自分の人生は他人に左右されるべきではない、自分の選んだ道が他人に影響を与えていくだけなのだから

俺の脳内でのバランスでは
自分のしたいこと7割(実際できてるのが3割)、相手にしたいこと7割

脳内荷重バランス

こんな感じでさ、地震起こる前のプレートみたいになってんだわな

他の人もこのバランスがわからなくなって、それこそ地震(トラブル)起こしちゃうんだろうね

ということで客観的にみて自分もやりたいことをやったほうが地震も発生しにくいと思う

難しいのは7割の相手の事をしながら、自分の事を計画的に滑り込ませて消化していくことと
そのために、自分のしたいことを明白にして段取りをしっかり組む必要もあるだろう、それが一番重労働ではあるんだが、これを今後目標にしていこうと思った。

「したいこと」「しなきゃいけないこと」は違う

んで、ここで言う「相手にしたいこと」ってのは「しないといけないこと」ではない
家族のために旅行連れていきたい、子供におもちゃを買いたいとか
自分にも満足感がある「したいこと」なのだ

だから、混合してしまう
自分は満足していると、相手に尽くせていると思って満足した気になっている
でも、自分のやりたいことは結局消化できていないことを自分が理解することが大事。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?