最高同盟×アーダ隊長🌻

最高同盟×アーダ隊長🌻

最近の記事

5弾環境 黒紫ゼット 鉄壁の護りで走り抜け! 

5弾環境も落ち着き始め、紫ルフィを筆頭に 新リーダーが続々頭角を表す中、 ゼットは何処までやれるのか!? さらなるパワーアップをした黒紫ゼットの力を知らぬと痛い目に! 店舗予選突破までの道のりと今後の環境について デッキレシピ 5弾環境の黒紫ゼットの構成はこちら! 注目ポイント!16体の鉄壁の守りで勝利を掴め 4.5環境まではサボ、ボルサリーノ、フクロウ、クイーンの4体採用が一般的でした。 黒の特徴の1つKOがされないブロッカーは優秀で相手のプランを崩せる心強

    • 黒紫ゼット 〜Z研究会〜 第3環境もまだまだ行ける!

      はじめにアーダと申します。 ゼットのnote投稿2回目になります。 今回は3弾環境に入り、さらにパワーアップした ゼットのデッキレシピ、回し方をご紹介! ゼットってどんなカード?強いの?これからゼットを握りたいと思ってる方 混色って難しんでしょ?って思ってる方、ゼットの魅力について1回目は書いてあります。 読んで頂けたらさらにゼットが握りたくなる!そんなnoteになっています。 お時間のある時にこちらも読んで頂けたら幸いです。 ゼットは3弾環境もやれるのか!? 3弾環

      • 黒紫ゼット 可能性は無限大

        はじめまして アーダと申します。 2弾環境から黒紫ゼットを握り続けてようやくスタバで結果を残せて、答えにたどり着けた気がします。 これからゼットを作ってみたい、ゼットを流行らせたいって方の参考になればと。 ①混色と単色の違い 単色はライフ5 混色はライフ4 このライフ1の差はデカいです。 混色はライフ1の差を常に考えながら回して行かなくてはいけません。 混色は難しい… ライフ4はちょっと…って思ってる方もいると思います。 ですが、裏を返せば能力が強すぎるからこそ

      5弾環境 黒紫ゼット 鉄壁の護りで走り抜け!