見出し画像

この街の名は「東京」-『東京』きのこ帝国不朽の名曲-


きのこ帝国のカバーバンドを始めて一年半

私たちがバンドとして勢いづいたきっかけの曲となったのは、2014年9月9日に先行シングルとしてリリースされた「東京」


きのこ帝国の活動が休止している今、世間一般的にきのこ帝国の代名詞とも呼べる曲は、
クロノスタシスと東京と言えるだろう
(ちなみに著者はGirl Meets Number Girlがとても好き)

東京が人気であり続けるのは、その歌詞に込められた美しい情景と遠回しにしない真っ直ぐ届くメッセージ性にあると著者は考える。


そして何よりわたしの心に刺さった点は、東京出身でない者(特に私のような田舎者)にとっての東京に対する印象が歌詞も然り、MVを観ても"東京"に対して持つイメージが爽やかであること

東京ってこんなところなのか〜と思いながらも、夢を追いかけ上京したボーカル佐藤千亜妃の思いが強く込められているように捉えられる


カバーする人間として、はたまたボーカルとしてきのこ帝国を歌わせていただく身として、この曲がすごいと思ったのが言葉の一つ一つがそうあるべきところに来るところ

赤から青に変わる頃に
あなたに出逢えた この街の名は東京

東京/きのこ帝国

どんなふうに音楽に向き合えば、日々の生活に目を配らせたらこんな歌詞が思いつくのか、、


曲中に色彩を表すワードを入れることで聴く人の中での情景が色づく

そしてこの曲が聴いている観客にとっても盛り上がるのが、歌詞が伝えるべきことを端的に伝えているからこそより深く刺さるところ

まだあなたの心の中 他の誰かがいるのだとしても
星のないこの空の下では
気づかないふりして 隣にいたい

東京/きのこ帝国

ここでボーカルのソロに入るが、
2Bメロでの勢いを一気に沈め、情景は一気に落ち着く。


がここで歌詞に注目したいのが、

この曲を通して"思えた" "出逢えた"の過去形だったのが、一気に"隣にいたい"と現在形に変わっているところも実に面白い。


ここのボーカルソロはバッキングと声だけ。いつもこのパートで緊張しながら歌うが、同時に1番気持ちが込められる大事な見せ場。


それこそ過去に当時片思いをしていた先輩のことを思いながら歌ったこともある。


私にとってはそれもまたこの曲を歌えることで知った美しい表現を口に出すと言う機会を得た


話を元に戻すと、この曲が私のバンドが勢い付いたきっかけの曲と冒頭で述べたが、

正直それの理由は私でも完全な答えを見つけ出せていない。

ただ一つ言えるのは、カバーした曲が大作すぎたのと、原曲がいくらよくても演奏する私たちが下手くそだと意味がなかったこと。

この点では私たちが本気できのこ帝国に向き合ってきたことへの努力の結晶もまたご愛嬌ということで、、


がしかし、間違いなくこのきのこ帝国の東京は今後もまた名曲であり続けるだろうし、


半ば私たちがきのこ帝国のこの曲を含めいろんな曲をカバーすることできのこ帝国の良さ、原曲を聴いてもらう機会を作りたいとまである。

わたしのバンドに対する熱い思いは話すと止まらなくなるのでまたの機会に。

#きのこ帝国 #東京#フェイクワールドワンダーランド#バンド








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?