little

アラフォーバツイチ男の過ごし方 ボクシング、ダイビング、英語、ラグビー、ゴルフ、睡眠…

little

アラフォーバツイチ男の過ごし方 ボクシング、ダイビング、英語、ラグビー、ゴルフ、睡眠、水炊き

最近の記事

プライベートと仕事 時間の使い方は自由

今から姫路へ。 前職の部下の結婚式。 仕事のつながり大事にしてきただけに、前職の人からこういう形で呼んでもらえるのはうれしい。 (へばりついたらダメとも思うけど。) バーで飲んだ50くらいの男の人の話。 若々しくて低姿勢で古着のジージャンとメガネが似合う、格好いい人。 「残業や付き合いもせずに、家族のためにやってきたけど、仕事で今もプライベートで会うような人はいないんだよね」 自分の境遇を振り返って、そういうとこか。。と ただ、プライベートと仕事の時間の使い方は自由。

    • スマホとの付き合い方

      スマホとの付き合い方を、ちょっと考えてみよ ネットバンキングとか、家計簿とか、睡眠レベルの採点とか、SNSとか、ラインとか 便利で面白い けど、惰性で見たり、用もないのに触った時の敗北感。 別に誰からも連絡来てないのに。 使われるより使いたい。 もう一度付き合い方を考えてもいいかもしれない。

      • 英語

        英語を話せるようになりたい。 ネイティブの人と、なんの苦もなくコミュニケーション図れるようになりたい。 今まで何回かそう思ってきたけど、ここ一年は1番長続きしてる。 会社の研修を受けることと、お金払って英会話生き続けることで、自分にプレッシャーをかけてる。 外国人の友達を作ったらいいとか、海外に住むと自然に話できるようになるらしいけど、現実的に難しい。。 このまま勉強し続けたらほんとに話せるようになるんだろか🤔

        • 日曜おじさん

          独り者の唯一の利点、好きなことをする時間がたくさんあること。 仕事にも向き合えるし、好きな時に飲みに行けるし、休日も趣味に時間を使える。 けど、日曜の夜だけはどうにもならない。 次の日のことを考えて、だいたい家にいるけど、少しだけ寂しさも募る。 夜の仕事してた前の彼女には、日曜夜にはおじさんたちからよくお誘いがきてた。 日曜おじさん。 日曜の夜は映画を観て、この時間も有意義に過ごすようにしよ。

        プライベートと仕事 時間の使い方は自由

          キネマの神様(映画)

          最近1番印象に残ってる映画 今の日本をよーく描きつつ、とても温かくなる映画 若い時破天荒でかっこよかったけど、今はダメダメなおじいさん。 そんなおじいさんと離れたくても離れられないおばあさん。 しっかり切り捨てられる、しっかり者で真面目な責任感あるお母さん 一見ネクラだけど、何か持ってる息子 昭和感あるけど、今でもかっこいい菅田将暉はすごい 沢田研二の今の姿にびっくり笑 永野芽郁はとにかくかわいい 世代の違い、コロナで苦しむ昭和の映画館、自由を楽しむ昭和とちゃんとしたこ

          キネマの神様(映画)

          ダイビング

          最近、スクーバダイビングに行き始めた。 海に潜ってると、いろんなことを忘れて無になれる。 命のリスクもあるし、無重力空間で、頭の中がカラッポになる感覚。 海に行くだけでも気持ちいい。 冬の海とかすごくいい。 中性浮力とか意外に難しくて、いろんな技術も身につけたい。 旅行に行く動機にもなる。 これからどんな形で発展していけるかわからないけど、まずは続けていきます。

          ダイビング

          ボクシング

          38になってボクシングを始めました。 格闘技はこれまで興味なかったけど、やってる人はどんな気持ちでやってるんだろうと。 カポエイラも考えたけど、リズム感ないし恥ずかしい。 古くて新しいボクシングに惹かれた。 始めてみると、身体の使い方がすごく難しい。 腕力でやろうとするとだめ。 やっぱり、どんなスポーツは何をやっても奥が深いと思う。

          ボクシング