見出し画像

地元でリフレッシュ!道中もリフレッシュ!

こんにちは。
先月、地元に帰る計画でワクワクしていたと思いますが、9月中旬に帰省してきました。

地元へは羽田空港から向かったのですが、空港での過ごし方も楽しめるポイントです。
いつもギリギリに行っていて、手荷物検査場へダッシュしていることが多かったが、今回はゆとりを持って、お土産もがっつり購入しました。
そして一番いいのは、ラウンジでゆっくり仕事や読書しながら、過ごすこと。ラウンジは色々あるが、ゴールドカード以上のランクだと無料で入れるところがあり、よくそこを利用します。
そこだと、フリードリンクや軽食が売っており、小腹を満たすこともできる。
自分の願望としては、ランクの高い会員のみが入れるラウンジがあり、そこを利用することです。

https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/lounge/domestic/

地元の空港へ到着!
そこからは、レンタカーを借りて、地元を回ります。空港へは、いつも家族や親戚に迎えに来てもらっていましたが、今回はレンタカーで。
快適すぎました!一個難点なのは、お酒を飲めないことくらいですね。

3年半ぶりに帰省した地元は、すっかり変化しており、驚きの連続でした。駅ビルができていたり、よく行っていた商店街がなくなっていたり。良くも悪くも変化しています。

着いて、最初に行ったのは高校時代によく行っていたお好み焼き屋さん。まだあるかしら?と心配しましたが、当時のままの姿であり、味も変わってませんでした。感動。
作ってくれるおばちゃんも元気そうで、お腹も心も満たされました。

そして、そこから実家へ。
実家へ帰ると、庭は特に変化なかったですが、家の中はリフォームされていて、綺麗になっていました。お風呂も快適。テレビも超でかい。
親が快適に過ごせている家になっていたので一安心。
自分の部屋に上がると、ここは変わっておらず。物置になってましたが。

周辺の家々も変化しており、たくさんいい感じの戸建てがありました。田舎は戸建てが常識な中、モダンな家々が空き地だったところに建っており、これもびっくり。
常識の違い、文化の違いを感じた時間なのでした。
また、そこで改めて決めたのは、実家が戸建てを数千万円のローンで建てているのであれば、自分も不動産を数億単位で持てる自分になろうと!

リフレッシュしながらも、もっと仕事をしてビッグになり、さらに稼いだ状態で帰省します!
そのためには集中!!!ハードワーク!!
今回の帰省分を仕事で稼ぎ、豊かになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?