見出し画像

身体を大事にする人

アトピーが良くなる人と
そうでない人ってどこが違うかと思った時

特に脱ステロイド脱保湿を伝えている
私として

脱ステロイド脱保湿がうまくいく
うまくいかない人の違いをいつも
見ているわけですが

そもそも
身体にとって薬ががよいもんだ
って思っている人、いるんでしょうか?

あまり飲まないほうが良いっておもっているひとが大半だとして

それなら
薬を使わないほうがいいって
わかっているけれど
つらいから、仕方ない
短期だからいいだろう
って思って飲んでいる人もいるでしょう
私も、短期に風邪薬を飲むことはあります

でも、それでも
薬が入ると体が急激に変化するので
あまりよくないかもって思うわけです

身体にとってよくないかも
という気持ち/感覚です
それが一番大事なんだとおもうんです

理屈でも薬はよくないし
感覚でもよくありません

言われたまま、何もよく考えずに
飲み続けることや塗り続けることは
身体を大事にする、という感覚が
なさすぎます

きっとどこかで
何かしらの反応があるはずです
何かおかしいという感覚です
肌は特に敏感なので
ステロイドを塗り続けることで顕著に変化してきます

色が黒ずむ
肌が固くなる
肌が薄くなる
赤くなる
塗ると痒くなる
などなど

身体を大事にせずに
何を大事にできるのでしょう

自分の好きなものを大事にする
それって
身体も同じではないかな
自分を大事にするっていう事は
身体を大事にするっていう事にならないのかな
って思うんです

まれに
大好きなことをしていたら
無理しているように見えても
まったく疲れていない人もいます
そんな人は別格です

自分を大事にすることは
身体も大事にするとこ

自分を大事にする人は
身体の感覚を大事にしています
そんな人は
周りの人も大事にします
相手を傷つけることは
自分も傷つけることと同じだから

ここまでよんでくれてありがとうございます。

いつも応援しています

★なかなかよくならないアトピーの人のこと
たくさんの患者さんから教えてもらったことを
本の中で書いています

「アトピー治療は肌じゃない」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGVD6BXQ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?