記録

六月最後の日

梅雨のジメジメした
纏まり付くような季節に
寒さが肌に厳しい頃の
記憶を呼び起こしてみる。

私地方に
桜前線が、到達しつつある3月23日木曜日に
雪の残る新潟に出かけた。

今回で3度目の訪問となる。
始めて行ったのが2015年3月
2度目が
翌年2016年11月だ。

新潟に行く理由は
日本酒蔵探訪がメインだ。

だいたい2月から3月にかけて
酒蔵さんは
蔵祭りを開催していて
あちこちの蔵を巡るのが1年に一度の楽しみにしていて
新潟に学生時代の友人がいて
アテンドしてくれるおかげで
気軽に出かけていたが、
この3年間はコロナ禍で
全ての社会生活経済活動がストップして規制がかかっていた。
何年も我慢して規制の下
身動き取れなかったが
思い切って出かけた。

そもそも、2月に
学生時代からの音楽好きな親しい友人と集まり
みんなで
ロックナイトだぁ!と70年代洋楽をでたらめなハナモゲラ語で歌いまくり、酔いに任せて突撃電話を新潟にいる友人にかけたのが発端だった。
順番に勝手に喋って
知らない間に電話は切れていたが、見事な酔っ払い達は
その後、この夜
電話をかけたことさえ
覚えてない始末。
その次の週末あたりに
電話があり、突撃電話の真相を話し爆笑に次ぐ爆笑で
話しついでに
新潟に行く話しがついた。

新潟到着の当日は
寒いかと思いきや
20℃超えの暑さに
びっくりした。

一泊目は
湯田中温泉
小柳と言う温泉宿♨️で
露天風呂を堪能した。
湯船からの景色は
静止画か?
と感じるくらい
嫋やかに時間が過ぎる。
風に揺れる木々の波
風に揺れる木々の音
遠くに聞こえる鳥の鳴き声
見えるモノ
遠くを走る車🚗
淡々と変わる信号機🚦
人の動きは
なかなか見てとれない。

日常生活の中では
決して感じる事のない
五感を
身体中に目いっぱい感じる。
何て、贅沢な時間。
あー!
来て良かった!

夕食後
ロビーでレコード鑑賞会が開催されると聞いたので
いそいそと着席。
皆さん、地元の方が
毎週木曜日の夜に
ご自分の秘蔵のレコードを持ち寄り、今では珍しい真空管のオーディオで聴かせてもらえるイベントらしい。
若い人から
ご年配の方まで、それぞれ
たくさんの方が
持ち込んだ音源を楽しんでいた。
次週で50回を迎えると話されていて
地元ではなかなか有名なイベントらしい。
こんな旅館
近くにあったら
もしくは、こんなBARが近くにあったら
毎週でも通ってしまうなぁ。
めっちゃいいやんか。

2日目は
新潟では超有名な吉乃川の酒蔵に。
友人の運転なので
遠慮なく試飲を🍶

その夜は
新潟市内にて
友人の飲み友達と合流で
ひたすら新潟のお酒🍶をいただく。
素敵な友達の友達は
みな友達だ!
酔いも手伝って
ひたすら楽しい酒盛りとなった。
はじめましてなのに
関西人を受け入れてくれて
ありがとう😊
ずっとみんなで笑ってたね。
こんな歳になっても
新しい出会いは
嬉しいもの。感謝です。

3日目は
昼から市場の魚屋で
新潟の地魚と地酒を
またまた堪能。
その後、今代司の酒蔵見学
試飲会。

最後は
友人の知り合いの酒屋さんに行き
買った日本酒をまとめて送ってもらう。

ホンマに
よぉ、呑んで
よぉ、食べて
よぉ、喋って
楽しかった2泊3日の旅でした。

また、行くよ。
静止画の新潟。

順番が、めっちゃくちゃになってる。
最後に訪れた今世司の酒蔵さん
吉乃川の酒蔵さん
昔の蔵
これが、宿の真空管のオーディオ。
めっちゃいい音でした。
吉乃川
今世司
今世司の昔の看板
私が迎えた日本酒たち
市場の魚屋さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?