見出し画像

ヤフーニュースでミュートしてみた【虎吉の毎月note 】【エッセイ】

新聞を定期購読したことは一度もない。

情報源のひとつとしてヤフーニュースがある。ネットでは「ページビュー(PV)」や「インプレッション(imp)」などが重要な指標になっていて、クリックやタップしてもらうために刺激的なタイトルが目立つようになっている。

内容も一部を切り取った悪質な記事であったり、手抜きのコタツ記事であったり、読むに値しない記事が多い。クリックやタップしただけ儲かる仕組みにうんざりだ。

個人的に一番うんざりしているのは「東〇ポWEB」。

昭和世代なら「なんだ東〇ポかよ」で済んでいたことも、平成・令和世代になると妙な正義を振りかざされているせいか、そのまま鵜呑みにする人も多く感じるので見過ごせない。

先日ヤフーニュースを見ていたら、うっかり当該記事をクリックしてしまった。PV数を稼いでしまって悔しい。そこで、自分を律するために以下の処分を下した。

<対象者>
ひろいてん
<対象行為>
当該記事の閲覧
<処分内容>
当該WEBの閲覧禁止
<対象期限>
無期限

最近は記事のタイトルを見るだけで不快になり、自分の大切な時間を奪われるのも腹立たしいので根本的に見れない状態にしたかった。そこでミュートができないものかと調べてみた。

結果、google chrome の拡張機能がヒットした。(直接紹介してよいものか判断がつきませんでしたので、気になる方は「ヤフーニュース ミュート」で検索してみてください)

早速、google chrome に拡張機能を追加して、当該WEBを登録したところ、バッサリ消えた。

ああ、なんてストレスフリーなんだ!
大切な時間を取り戻すことができた。



虎吉さんの企画に参加してみました。
お題は「大切にしている時間」です。

#やってみた
#虎吉の毎月note
#大切にしている時間

この記事が参加している募集

#やってみた

36,829件

サポートして頂いたら有料記事を購入します!