マガジンのカバー画像

観劇・映画・ラジオ・イベント

39
観劇・映画・ラジオ・イベントに行ってきたり思ったりした感想です。
運営しているクリエイター

#舞台

SHINE SHOW !【観劇】と銀座周辺散策

『SHINE SHOW !』を観劇するために日比谷のシアタークリエに行ってきました。 昨年の9月にシ…

ひろいてん
9か月前
16

沸騰!予算会議(レプロエンタテインメント)【観劇】と浅草散策

レプロエンターテイメントの「沸騰!予算会議」を浅草九劇で観劇しました。きっかけはアガリス…

ひろいてん
11か月前
13

令和5年の廃刀令(座・高円寺)【観劇】

冨坂友さんが主宰するアガリスクエンターテイメントの「令和5年の廃刀令」を観劇しました。場…

4

背信者(本多劇場)【観劇】

『背信者』演劇初心者には難解でした…。電子災害により全ての記録が失われた世界が舞台でした…

5

芋づる式観劇「ショウ・マスト・ゴー・オン」その⑧

【はじめに目次】 いよいよ本丸を攻める日がやってきました。 学生時代に友人から三谷幸喜さ…

5

芋づる式観劇「みんなのへや」その⑦

【はじめに目次】 アガリスクエンターテイメントの「SHINE SHOW」が面白かったので関連する演…

3

芋づる式観劇「阿修羅のごとく」その⑥

【はじめに目次】 ニッポン放送の「佐久間宜行のANN0」でシアタートラムにて「阿修羅のごとく」が公演されるとの情報を入手しました。 「阿修羅のごとく」は向田邦子さんの代表作品であることと、テレビドラマの何とも不気味な主題歌(トルコの軍楽「ジェッディン・デデン」)くらいの知識しかありませんでした。 ちなみに爆笑問題の太田光さんは向田邦子さんの大ファンでTBSラジオの「爆笑問題カーボーイ」でも何度か熱弁されておりました。 さて、佐久間さんはキャストが小泉今日子さんと小林聡

芋づる式観劇 「SHINE SHOW !」その⑤

【はじめに目次】 演劇との最初の出会いは学生時代に、演劇ファンの知人から三谷幸喜さんの演…

4

芋づる式観劇 「世界は笑う」その④

【はじめに目次】 演劇にはまるきっかけになったのは佐久間宣行さんです。 その佐久間さんを…

5

芋づる式観劇 「ドライブイン カルフォルニア」その③

【はじめに目次】 GWに「ケダモノ」を本多劇場で観劇しました。次に何を観劇しようかと今後の…

4

芋づる式観劇 「ケダモノ」その②

【はじめに目次】 生で演劇を見たいけど、何を見ればいいのか? 演劇界は全く無知なので取っ…

4

芋づる式観劇 「あの夜を覚えている」その①

【はじめに目次】 以前から一度は演劇に行ってみたいと思っていたのですが機会がなく、 月日…

4

芋づる式観劇 はじめに目次

今年、突然「演劇」にはまりました。 これは演劇の感想ではなく、その演劇どのように出合った…

2

「ショウ・マスト・ゴー・オン」を観劇しました。笑いの波が何度も押し寄せて面白かった!小林隆さんが怪我し、シルビア・クラブさんが体調不良になり、浅野和之さんがコロナ感染で一部中止も発生しました。しかし、一度幕が上がったら最後までやり続け、無事に幕が閉じたとき場内は賞賛の拍手でした。