見出し画像

ズボラさんに知ってほしい♡玄米がベストとは限らない!元気を作るごはんの選び方!

こんにちは!

ズボラママでも大丈夫!
家族のココロとカラダの元気をつくる
簡単おうちごはん♪

重ね煮アカデミー®️認定師範
杉本かよです🤗


前回お伝えしたお米について、、、

もっちり食感が体に負担をかけているよー

ということでしたね。


今回は、

「元気を作るお米の選び方」

というテーマでお話しします♡


今回の「選ぶ」は、銘柄ではなく、

玄米?白米?

という視点でお米を見ていきます。


なんとなく健康的な気がするのって、

「玄米」

じゃないですか?


玄米は、精米していないお米のこと。


完全栄養と呼ばれるほど、
日本に昔からあるスーパーフードです☆


ぬかや胚芽をそのままいただくので、
そこに含まれるビタミンB群などの
栄養素が丸ごといただけます。


食物繊維が白米に比べて
豊富なところもありがたい♡


糖質も白米と比べて低めなので、
低GI食品としてダイエットにも良き!
という情報も目にしますよね。


良いことだらけのような玄米ですが、

「皮が硬い」

「独特の香りがする」


など、玄米を食べるのがあまり好きじゃないと思う方も
いらっしゃるかもしれませんね。

健康面でのデメリットはどうでしょう?

完全栄養というほどのものなので、

その分、


消化しづらく、負担がかかる
んですね。


「玄米を食べる時は100回噛みなさい」

という言葉を聞いたことないですか?

そのくらいお腹に入るまで
細かく細かくしてあげないと、
消化するのが大変なんです。


お子さんが小さいときから

「玄米は体にいい!」

からと食べさせすぎて
腸に負担をかけてしまうと、
アトピーなどの症状につながることもあります。


風邪や病気などで体が弱っている時も同じ。

「玄米は体にいい!」

という考えにしばられて、
体の声を聞けなくなっていると
健康から遠ざかってしまうかもしれません!


では、普段食べるお米はどうしたらいいのか?


私がお勧めするのは

「分付き米(ぶつきまい)」です。


玄米から3割果皮を取り除いたのが、

「三分付き」


5割取り除いたのが

「五分付き」


7割取り除いたのが

「七分付き」


10割取り除いたのが

「白米」


と、精米の加減によってお米の食べ方が変わります^^


元気なときには、
玄米と白米の良いところ取りで
「五分米」がおすすめ♡


ちょっと体調が良くないなぁって感じるときは、
「七分米」や「白米」にする。


本当に調子が良くない時は、
白米や七分米のお粥も良いですね^^


という感じで、

その日の気持ちや体調で食べるお米を変えられると
よりカラダとココロの元気を作っていけますよ^^


お米屋さんで精米してくれますが、
精米してしまうと酸化が進んでしまうので、
おうちに精米器があると良いですね^^


今の精米器はとてもコンパクト。
置いてあっても邪魔にならないのがありがたいです♡


たかがお米、
だけど毎日ほぼ毎食いただくのもお米。


ぜひ意識してみてください♪


今日も読んでいただいて、
ありがとうございました♡


重ね煮アカデミー®︎認定師範
杉本佳代

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?