見出し画像

レイワレトロ探訪 っていうブログを書いてます。

ノスタルジックでエモい空間を創りたい。

写真や文章とともに、レトロで懐かしい場所や鉄道を紹介するブログ「レイワレトロ探訪」。
遊園地、デパートの屋上、商店街などの場所の紹介、列車旅などが主なコンテンツです。

このブログを始める前は、ずっと鉄道旅行記を書いてました。
思いっきり作り替えたり、数年間の中断期間も挟んだりもしつつも、なんだかんだ言って書き続けていました。
レイワレトロ探訪を始めてからは、旅行記から少し離れました。しかし、単純な場所の紹介だけを書いていると、どうしても旅行記チックなことが書きたくなってくるのです。

ブログ旅行記の限界

なぜ旅行記から離れ、場所の紹介に特化したブログを始めたのか。それは、”ブログで旅行記を書く”という行為に限界も感じていたからです。

時間のあった学生時代なら良かったのですが、社会人になってから4泊5日の長編旅行記を書き上げるのはなかなかしんどいです。仮に苦労して書き上げたとしても、果たして、第1章から10章まで全部読んでくれる人なんているのでしょうか?
そもそも、個人の旅行記の発信は、今ではYouTubeの方が主流です。文字と写真だけでは、どうしても時代遅れに感じてしまいます。

テーマ:ノスタルジー

そこで創ったのが、1つのテーマに特化して様々な情報を提供するブログ。”ノスタルジー”をテーマにしたブログです。
ノスタルジーは、あらゆる世代に突き刺さる、需要の高いテーマです。もちろん自分の興味の範囲内でもあります。鉄道旅行なんて、9割がノスタルジー満喫旅ですから。

しかしながらノスタルジーについて書き続けていると、なぜかノスタルジー以外のことを書きたくなるのが人の性。
夜行新幹線の構想を練りたい、新しい観光列車を語りたい、LRTの旅を書きたい…。自分が関心を持っているのもありますし、タイムリーな話題でアクセス数も稼ぎたい、という気持ちもあります。
ノスタルジーというテーマにこだわり続けるのか、書きたいことやニーズの高いことも書くのか?まるで低迷期のユニバーサルスタジオジャパンのような、テーマパーク業界のジレンマに陥ってしまいました。

選んだのは、どっちも

note. →今書きたいことを書く。
ブログ→ノスタルジー100%の記事だけでなく、ノスタルジー1%の記事も書く。

これで良いんじゃないですかね。まあ、仕事で書いてるわけじゃないですし。あくまでも趣味の1つとして、ゆるくいきましょう。
とはいえ、たとえ1円にもならなくとも、アクセスが伸びるのは非常に嬉しいこと。書きたいことと求められるもの。これもやはり、どっちも狙っていきたいですね。

あとは、めんどくさがらずにしっかり執筆を継続します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?