見出し画像

竹で流しそうめんやっみた

ただただ夏っぽいことがしたくて、家族を集めて流しそうめんをやってみた。その準備の仕方から、やってみた後まで記録してみます。

1、流しそうめんのコースをつくる

竹を用意します。長さは5mのものを用意しましたが、十分すぎるくらいの長さでした。

段取り
1、半裁し
2、中のふしとりをします
3、丸竹を3本(1,6m×3本と0,9m×3本)を支柱に仕立てます

道具:なた、テノコギリ、トンカチ、紐(3mほど)



2、直前にそうめんをゆでる

竹のコースをつくった後、水がコースをちゃんと流れるのを確認した上で、直前にそうめんを茹でていきます。
野外でやったので、ガスコンロを使用して、そうめんを茹でました。

目安 :1人3束


3、いよいよそうめんを流す

直前に茹でたそうめんを、竹のコースに流します!
よーい、スタート!

用意するもの:
おわん、はし、めんつゆ、薬味

子どもがながしてもok!

めっちゃ盛り上がりました!
しかし、そうめんが若干水でふやけて、そう沢山はたべれない!

そんなとき、
トマトを流してみたり~
ブルーベリーを流してみたり~
たまにボールが流れてきました~

ながれで、スイカ割りなどして楽しみました~😄

暑い中、水を流して涼をとるのに最適化!なイベントになりました🎐


この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?