見出し画像

6,里親になるためのルート

・行政の里親制度を通じての里親。

行政の里親制度を通して里親になるには、都道府県、各自治体の児童相談所が管轄となります。

里親さんになるまでの手順としては、
STEP①住んでいるエリアの管轄の児童相談所へ問い合わせする
STEP②児童相談所で担当者の説明を聞く
STEP③里親登録へのエントリー
STEP④里親研修の受講、面接、自宅の調査
STEP⑤里親認定
STEP⑥委託のお話を待つ
STEP⑦委託をお受けする
STEP⑧お子さんを自宅で養育スタートする
STEP⑨養子縁組対象のお子さんである場合は入籍手続きへすすむ
STEP⑩養子縁組成立し、お子さんを家族にお迎えする

里親認定までは、説明会や研修日の設定があらかじめされている事もあるので、スケジュールの見通しが立ちます。
里親認定の後、委託のお話が発生するまでは、ご縁・タイミングという話になるので、いつになるのかが見通しが立ちにくい状態となります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?