見出し画像

発見記:Sky Farmer - Amazing Grace (1973~75) 2002 Release


YouTubeでは、ちらほらとレアなアルバムの音源がアップされていることがあるのは皆さんご承知の通り。知らないレコードはいくらでも出てくる。

それで試しに聴いてみると、やはり時にはかなり気に入る音源に出くわすことがある。今回は久しぶりに面白い盤に行き当たった。

Sky Farmerというバンドの「Amazing Grace」というアルバム。
ジャケットのイメージとアルバムタイトルから、フォークロックかプログレっぽいのかサイケか、と当たりを付けて聴いてみた。

いい感じの音なのでバンドのことを調べてみると、なんとMountain Busというバンドの後継バンドだった。

60年代後半から活動していたMountain Busなのだが、アルバムをリリースして半年したら、なんとMountainというバンドを売り出していたWindfallレコードから「Mountainという名前を使うな」と訴訟を起こされ、レコード会社は倒産、グループは解散という憂き目にあってしまう。

メンバーの一部は新たなメンバーと共にSky Farmerを結成、73年から75年に掛けて活動した。公式リリースはシングル1枚だったが、デモ音源、ライブ音源、シングル音源などを集めたコンピレーションが2002年にリリースされた。これが「Amazing Grace」らしい。

Mountain Busの音は、ちょっとGrateful Deadにも似た、伸びやかで爽やかなサイケロックで、90年代の終わりにCD再発された時に入手した、結構好きなアルバム。

この曲あたりがこのアルバムらしい曲、音じゃないかと思う。
アルバムタイトル曲「Sundance」。

適度に力が抜けていて、いい感じの音なんですよね。

Mountain Busは好きなのに、Sky Farmerのことは今回の発見まで知らなかった。2002年に気づいていればなあ・・・。
ちょっと反省。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?