【人のあたたかみ、温泉のあたたかみ、料理のあたたかみ。カラダとココロに効く癒しのお宿】山形県かみのやま温泉はたや旅館宿泊記【おひとり様女子旅記録】
前回の記事
下大湯共同浴場を出て
身も心もアツいまま
宿泊するお宿へ向かいます。
汗を拭いながら寂れた町並みをゆっくり歩きます。
10分ほど歩いて
新湯という足湯に着きました。
新湯の前が今日泊まるお宿
「はたや旅館」です。
歴史ある温泉街の中の
家族経営の小さな温泉宿です。
前の道路で
元気な男の子2人とママがバトミントンしてました。
私が建物の写真を撮っていたら
「あー、あれお客さんかもー。来ちゃったかもー」
で、私が玄関に手をかけたら
「入った!やっぱそうだ!」とボーイズたち。
お客さんが来るまで、という約束で
ママと遊んでいたんでしょう。
なんともかわいい。そして、なんかゴメン。
すぐに「いらっしゃいませー」と
お勝手口から入って来たさっきのママが
出迎えてくれました。
山形訛りの笑顔がとってもかわいい。
そのままお部屋に案内されました。
木造2階建ての建物は
大正〜昭和にかけて建てられたそうです。
懐かしく感じる木の温もりあふれる
柔らかな雰囲気です。
全5室、おまかせの客室は
六畳の明るくて清潔なお部屋でした。
間もなく若女将さんが宿帳とお茶を持って再登場。
さっきの共同浴場での汗がひいてないけど
お風呂へー。
半地下にふたつある源泉掛け流しのお風呂は
24時間貸切で使えます。
この日は宿泊者が他にいなかったので
両方好きなだけ入れました。
まずは「夫湯」へ
ピリッと熱い鮮度抜群のお湯は
これまた身体が芯からあたたまります。
夫湯にば"女石"という自然石があります。
立ちのぼる甘い芒硝臭。
無色透明のサッパリしたお湯。
この狭い湯船に肩までどっぷり浸かっていると
なんともいえない恍惚とした気分になれます。
続いて「婦湯」
婦湯には"男石"の自然石があります。
ボカシ必要か?
キリっと熱めの温泉は
湯冷めしにくいだけではなく、保湿効果も高く
お肌はしっとりさらさら。
夕食は18時にお願いしました。
内線電話で呼ばれて一階の個室に行きます。
全品手づくりの家庭郷土料理!
地元の野菜を存分使っているので
野菜の美味しさをたっぷり味わえます。
牛肉とタケノコ入りの芋汁です。
採れた食材を使い芋煮会をするのが山形の風物詩。
各地域によって味付けや材料が変わるとか。
甘めのお汁でした。
大きなお椀にたっぷり、体がほっこりと温まりました。
天ぷらは、タラの芽とフキノトウ!
季節の恵み、幸せー。
裏メニューとも言われている
はたやオリジナルのラーメンプランも気になりましたが
なにより白いご飯を愛する私。
艶々ピカピカご飯。
お櫃を空にしました。
お部屋に戻るとお布団が敷かれていました。
そのあとは
お風呂に入ったり、部屋飲みしたり。
夜通しお風呂に入れるのって本当に嬉しい。
身体が冷えたらすぐ温泉。
温まりの良いお湯なので、
暖房をつけることなく過ごせました。
朝食は7時半にお願いしました。
夕食と同じように内線電話で呼ばれて
一階の食事部屋に向かいます。
美味しいお米と相性抜群のおかずがたくさん。
旬の野菜を使った日替わりの小鉢がどれもこれも美味しくて
またまたお櫃は空っぽに。
懐かしい昭和ど真ん中の雰囲気は
まるで田舎の親戚のおうちにお泊まりしたかのようで
気取らない癒しの旅を満喫できました。
大女将さんとご主人と若女将さんと
元気で可愛いお子様と。
心温まるおもてなしをいただきました。
名残惜しいけど。
新幹線であっという間に帰って来ました。
また明日から頑張れそうです。
今夜の夕食は
買ってきたこれ食べます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?