見出し画像

中古で買うと読まないや

 みなさん、本、積んでますか?

 どうも、積読王国の民です。

 最近の気付き。

 中古で本を買うと読まない。

 これ、同じような人がきっといるはずです。

 書店で新刊を買うときは読むぞ読むぞ読むぞってモチベーションで買うので当然読みますよね。

 なんなら読みかけの本があってもそれは一旦置いといて、新刊を読むこともありますよね。

 新刊で買うってことはそれなりの好意があって買っているわけですから。

 一転、中古で買うときは後回しになっていることも多いように思います。

 買いたい本があって書店に足を運ぶのですが、中古本の安さを良いことに、積極的に買うわけではないけれどなんとなく興味のある本を買いがちです。

 せっかく本屋に来ているんだからある程度の冊数を買っておきたいという心理ですね。

 別に目的の本だけ買えばいいのに、一冊買うと「本を買うスイッチ」がオンになってしまうのは誰しもあることでしょう。

 スイッチオン状態に入ってから買った本って優先度がめちゃ低いんです。

 本来は別に買わなくても…な状態だったのに一時のテンションで買ったわけですから、自宅に帰って熱が下がればそりゃ読む気にはなかなかなれません。

 それどころかその本を読む前に、元々の目的だった本を読む必要もあるのでさらに温度は下がっていきます。

 こうなれば、積読は加速するばかり。

 そしてまた、書店へ足を運ぶこととなります。

 読み進められる本の量には限界がありますから、自ずと本棚を圧迫し、果てはフローリングに紙束でできたバベルの塔が鎮座するのは必然です。

 これに気付いてから余計に本を買わないように気を付けているのですが、ブックオフなどの古本屋にいくとなぜだか110円の本を2~3冊は腕にお迎えしています。

 予算も置き場も読む予定もないのに増える本。

 これは一種の呪いです。

 解呪の方法があれば…どうか、どうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?