見出し画像

【ポケカ初心者による】なにからはじめる?【遊戯王講習】

 こんばんは。そすーまん!です。
 まるみはま!はポケカ部を名乗っていますが、レギュレーションが変わってからは活動できていません。

 その間も何もしていないわけではなく、私はBackpack Battlesをプレイしたり、新しいボードゲームを発掘したり、爆上戦隊ブンブンジャーを観たりと大忙しです。
 さらに毎日のルーティーンとして遊戯王のオンラインカードゲーム(以下、マスターデュエル)をプレイすることも忘れていません。

 小学生みたいな毎日ですね。
 楽しければいいんです。平日は鬼のように働いているので。

 今日はこのうちの遊戯王について。
 まるみはま!の愉快な仲間たちにも遊戯王は宣伝しているのですが、いかんせんハードルが高いようです。

 わかります。
 25年の歴史があるゲームに今から参入するの怖いですよね。
 ポケカも歴史が長いゲームですが、最近は初心者大歓迎みたいな風潮もあるので入りやすいのは素晴らしいです。
 参入のハードルを不当に上げている転売ヤーは死刑でも構いません。

 では、なぜ遊戯王は参入しづらいのでしょうか。
 まるちゃん曰く、「わかりづらそう」。

それはそう!! ごめん!!

 でもね、触ってみたら意外と簡単なことも多いんです!
 わけのわからん動きを15分くらいする悪いデッキがいるだけなんです!
 古の決闘者は1ターンにモンスターを1体出して攻撃して終わり。みたいな展開でも十分楽しめていたんですよ。

 そんなこんなで、せめて私の周りだけでも遊戯王プレイヤーが増えてほしいので、遊戯王ってどこから入ればいいの?って困っている人たちに一縷の望みとなる糸を差し伸べます。
 導入が長くなったのでさっさと本編へ。


とにかく勝って気持ちよくなりたい!!!

 強いデッキは良いですよね。
 一方的にモンスターをずらっと並べて、相手に何もさせずにボコボコにする。
 対話なんてあったもんじゃないですが、ゲームは勝ってなんぼ!
 手段は問わず、とにかく相手を蹂躙して勝つのが気持ちいいんや!
 そんなあなたにおすすめなのは環境デッキを握ることです。

 環境デッキとは。
 現在の対戦環境などで結果を残している最強のデッキである。
 要はこれさえあれば大抵は勝てるよ~っていうカードたちですね。
 大会で結果を残しているデッキはネット上にいくらでも公開されているので調べればすぐわかります。
 強力なカードたちはカードショップやオンラインショップを覗けば手に入るのでデッキを作るのも難しくないです。
(お金はどうしても多めにかかりますが……。)
 遊戯王マスターデュエルはカードによって価格が違うなんてことはないので紙にこだわらなければオンラインカードゲームもおすすめですよ!


運命の出会いをしたい!!!

 おやおや、随分とロマンチストな方が現れたもんですね。
 でも、わかります。
 かく言う私も艦これで電ちゃんに一目惚れして片時も浮気せず添い遂げたので。

電ちゃん、かわいい。

 そんなあなたはとりあえずパックを買いましょう
 パックを剥いて出てきたカードのなかで、ビビッときたカードを使いましょう。
 紙なら現行のパックを剥いても良いですし、マスターデュエルならマスターパックという1万種類ものカードがランダムで排出される魔境……もとい、夢の詰まっているパックがありますので一歩を踏み出しさえすればあとはもう坂道を下る如しです。
 そのカードを軸にしたデッキを使い続けるもよし。
 プレイを続ける中で気になるカードがあればそれを触ってみるもよし。
 なんだかんだで最初のカードに帰ってくるもよし。
 愛とは揺らぎなのです。
 浮気は赦されざる行為ですが、帰りを待ってくれる人を大事にしましょうね。

 私の原点のカードはグレムリンです。
 隣の家のM君に貰った、初めてのカードです。

始めて手にしたカードって思い出深いですよね


好きなカードを探したい!!!

 「運命の出会い」にも近いのですが、それよりもラブに重点を置いた視点から。
 カードゲームをやるには強いことも大事ですが、プレイしていて楽しいことが長続きする秘訣だと思います。

「オレはこのカードで攻撃するぜ!」
(でもこのカードの絵柄はあんまり好きじゃないんだよな…)

 よりも

「オレはこのカードで攻撃するぜ!」
(10回に1回くらいしか勝てないけどこのカードと一緒に勝てると最高に嬉しいぜ!!!!)

 の方が絶対たのしいじゃん!!

 私も「は?ザコは黙ってろよ」と言われようがドクロッグexで勝ちたいです。

ハマれば強いんだい!!!

 そんなラブを追い求める人にオススメしたい動画があります。
とりあえず見て!!!!!

 これは遊戯王25周年を記念した特別映像で、いろんなテーマのカードを紹介する動画です。
 この動画を観ていろいろ思うところがあったでしょう。

「冒頭の2人は誰?」
「青眼のドラゴンと女の子は何者?」
「氷に封印されてるドラゴン気になる!!」
「ふわふわの動物かわいい~~♡♡♡」
「なんでウサギが急にガンダムに!?」
「サムライの集団がかっこいい!」
「Vtuberみたいな子たち、急に逆作画崩壊したけど????」
「凛々しい女の子と傷ついた男の子のボーイミーツガール!どうなっちゃうの~~?」
「あのイケメン誰!!!!」
「音楽が流れてたときの女の子たち?ドレミコード?なにが起きたの?」
「荒野で戦う女の子ふたり、激アツ!!!」

 まあまあ、落ち着きなさい。
 それもこれも、遊戯王を遊べばわかりますとも。

 ストーリーを追うことも、かっこいいロボに乗ることも、かわいい動物で相手をボッコボコにすることも、なんでもできます。

 入口とはそんなもんです。
 ちょっと気になるな…から恋は始まるのです。
 気になるキャラがいたら先人に聞きましょう。
 きっと熱心に教えてくれるはずです。
 もしその人が詳しく知らなくても、きっとたくさん調べて教えてくれるはずです。
 カードゲーマーってそんなもんなんです。
 仲間が増えると嬉しくなるんです。
 ちょっと暑苦しくても赦してあげてください。
 素敵な友達になれるはずです。

 みんなが好きなカードで勝つのは難しいですが、10回に1回程度でも勝てれば嬉しいもんです。
 プレイして楽しいカードを探す楽しみもゲームの醍醐味です。


部員に関する補足

 なお、私がみはりさんにおすすめして使ってもらっているのはドラゴンメイドです。

ドラメは結構強いですよ

 それでもみはりさんが気になっていたのはレスキューヘッジホッグでしたが……。
 マスターデュエルに実装されたらまたオススメしますね!

月刊遊戯王付属カードです

 まるちゃんの好みはね~イマイチわかりませんでした。
 アクセスコード・トーカーをオススメしたのですがあまりハマらなかったようで…

親の顔より見た5300

 まるちゃんの好みは掴みづらいんですが、ウィッチクラフトとか好きそうな気がします。展開が面白いので。

がんばれバイスマスター


もうなんにもわからん~~!!

 そんなあなた!!
 デッキを組むのも面倒くさい!調べる気もない!
 わかります!
 手っ取り早くプレイだけしたい!!
 そんな人はストラクチャーデッキを買いましょう!

 紙なら今でも販売されている構築済みデッキがありますし、
 6月に販売予定のデッキたちはサイバー・ドラゴンEvil★Twinエルドリッチと環境レベルの強デッキが店頭に並ぶので是非!
 マスターデュエルでも常設で構築済みデッキがたくさんあるので適当に勝って回してみても損はないですよ。
 先に挙げたドラゴンメイドやコード・トーカー(正しくはリンクメインですが)もストラクチャーデッキに手を加えたものです。

 大会レベルとはいきませんが、仲間内で遊ぶ分には十分です。
 1500円以内で遊びたい!という人はストラクチャーデッキをお買いあげください。
 私はKONAMIの回し者ではありませんので、テメエでお調べください。
 悩むようなら質問はいつでも受け付けています!!


カードゲームの間口は広い

 以上のとおり、カードゲームを始めるきっかけはいくらでもあります。
 どこかひとつでもひっかかるポイントがあれば、それがあなたのターニングポイントです。
 ここではなくても、どこかでなにかのきっかけでカードゲーム仲間になれると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?