見出し画像

背中が痛い。転じて呼吸が浅い。

 ここしばらく背中が痛いです。

 原因は猫背です。

 姿勢が悪いままデスクワークに8時間、PCゲームやお絵描きに4時間くらい費やしているので首から背中にかけてゴリゴリに固まってしまいました。

 これまでも同じような事象はよくありました。

 特に気温が下がる冬場などは血流も悪くなって、どうしても体が硬くなりがちです。

 適度に体を動かせばコリはほぐれるのですが、雨が続いたり夜の在宅ワークが舞い降りてきたりでタイミングが合わないとどうしようもないこともあります。

 5月はなにかと忙しかったりやる気がなかったりで体がミシミシと悲鳴を上げるままにしていたのですが、あるとき呼吸がしづらくなりました。

 ストレス? 疲労? 病気?

 調べてみると呼吸が浅い理由はさまざまあるようでしたが、どうやら筋肉が衰えていると呼吸が浅くなってしまうようです。

 絶対これじゃん。この憎き背中の痛みが肺にまで影響を与えちゃってんじゃん。

 思わぬ情報に落胆したり納得したりした後、肩をぐるぐる回して筋肉をほぐすことにしました。

 背中を伸ばしたり縮めたりも。

 最終的には背中からアンメルツがダラダラと零れ落ちるほど塗りたくってみました。

 一晩寝て起きて、多少は緩和された気もするけれど根本の解決には至ってないように感じます。

 筋肉は裏切らないと言うし、もうちょっとだけ続けてみようかな。

 ダメそうならサウナでも言って直接的に温めてみてもいいかも?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?