マガジンのカバー画像

ま!(そすーまん!)の記事

140
メインコンテンツ
運営しているクリエイター

#ボードゲーム

電子ボードゲームの矛盾と便利さ

 みなさーん、ボードゲーム、やってますか?  面白いですよね、ボードゲーム。  電子ゲームにはないリアル感というかアナログ具合というか、そういうの、良いよね!  近年はボードゲームも進化を遂げ、PCやゲーム機などでも遊ぶことができます。  ボードゲーム好きな私もたまにボードゲームが電子ゲームになったものを買うことがあります。  私が遊んでいる電子ボードゲームはこんな感じ。  あとはボードゲームアリーナや雀魂で無料で遊ばせてもらうこともあります。  ありがたい、あり

ボードゲーム「ドロッピングドロップス」が面白い!

 ゲームマーケット2024春でお迎えしたドロッピングドロップスで遊びました。  ちょうど実家に帰ってきたタイミングだったので4人でプレイ!  触ってみる前はちょっと難しいかな…と思っていましたがなんのことはありません。  手札からカードを配置して、同じ色が隣接しないようにお祈りをすることだけ理解しておけばゲームは成立します。  箱はこんな具合です。  それぞれが飴を作る職人となって、出来た飴を棚に置いていくというゲームです。  私を筆頭に食いしん坊が集まった家族な

ゲームマーケット2024春、初参戦!

昨日、人生初のゲームマーケットに参加してきました🙌 きっかけはよく覚えていないのですが、先週ふと思い立ってチケットを取りました。 今週末は実家に帰る予定だったので、お土産ついでに面白そうなものがあれば買って行こうという魂胆もあり。 会場に着くまでは1000円のボドゲガチャを回して、あとは1〜2個くらい買えたらいいなーってくらいだったのですが一度緩んだお財布の紐を締め直すことは叶わず…あれよあれよと。 今回のメイン目的は それ何キロカロリー? です。 かわいいのとおい

1人用ボードゲーム「シェフィ」のアプリで遊んでみた!

 一人用ボードゲーム「シェフィ」を知っているでしょうか。  シェフィは羊をどんどん増やしていくことが目的のカードゲームです。  ひとりで遊べますし、コンポーネントも多くないのでさっと取り出して遊べるのが魅力です。  …などと言っていますが、私はシェフィは持っていません。  いつか買おうと思っていたのですが、買うタイミングを逃して今日にいたります。  ところが、iOS版のシェフィが無料で配信されていることを知り、早速ダウンロードしてみました。  かわいい!!!  

「ゴー・ナッツ・フォー・ドーナッツ」を知っていますか?

 みなさん、ボードゲーム、楽しんでますか?  近年はオンラインでもボードゲームが楽しめるので、手軽でいいですよね。  ものによってはCPUと対戦することもできますし、友達も不要だったりします。  この記事ではボードゲーム「ゴー・ナッツ・フォー・ドーナッツ(Go Nuts for Donuts)」を紹介します。  現物でプレイしたことはないのですが、ボードゲームアリーナで少し遊びました。  ジャンルは「ハゲタカのえじき」のようなバッティングゲームです。  入札とか競合とか言

ボドゲのインストにはコツがある!

 ボードゲームをたしなむ人の中にはインスト好きな人もいると聞きます。  すごいなその人。  みなさん、ボードゲーム、楽しんでますか?  おなじゲームを何度も繰り返すのも楽しいですが、世界には無数にボードゲームが存在します。  それならいろんなゲームをやってみたくなるのが人間です。  最近の電子ゲームはチュートリアルが充実しているのであらかじめ操作やルールを教えてもらえるのですが、アナログゲームはそうはいきません。  カードや駒がテーブルに並べられて「さあどうぞ」となるわ

【ドミニオン】このカードが強い!好き!

 みなさーん、ドミニオン、やってますか?  ドミニオン、面白いですよね。  ボードゲームのなかでもプレイヤー人口は多いし、コマやトークンが要らないのも個人的には美しいと思います。  ドミニオンにはいろんなカードがあるのですが、今回はその中から私の好きなカードを紹介します。  強いカードはもちろんですが、絵柄が好きなものも紹介します。 ご注意  ドミニオンは好きなのですが、すべての拡張セットを買うほどのめり込んでいるわけではないので基本[第二版]からの選出が多めです。あらか