マガジンのカバー画像

読書・書籍

26
本全般にまつわる記事を
運営しているクリエイター

#読書感想文

秋期限定栗きんとん事件 感想

 また読みました、小市民シリーズ。  上下巻あるのでゆっくり読もうと思っていたんですが、…

純度1%
6日前
2

『夏期限定トロピカルパフェ事件』

 読みました。  このところ読書スピードが加速しています。  小市民シリーズはとても読み…

純度1%
3週間前
5

『春期限定いちごタルト事件』米澤穂信

 また本を読みました。  先月あたりから普段より読書欲3割増しです。  知り合いに紹介し…

純度1%
1か月前
3

競馬をめぐる物語って良いもんですね…

 優駿を読み終えました。  上巻については以前書いたとおり。  この記事で「人間~~!!…

純度1%
1か月前
3

『正欲』に気付かなかったマジョリティ

 朝井リョウさんの『正欲』を読みました。  以前から書店で見かけることはありました。  …

純度1%
1か月前
10

相沢沙呼 / invert 城塚翡翠倒叙集 / 講談社文庫(読書感想文)

 『ivert 城塚翡翠倒叙集』を読みました。  前作のmediumは職場の知り合いにおすすめしても…

純度1%
1か月前
3

小説『優駿(上)』の感想を書き損ねた

 noteのネタが枯れ始めるとライフワークの読書を題材にしがちなのですが、その中でも読書感想文は比較的書きやすいと思っています。  自分の頭の中にあることをお出しすれば足りるので、細かい裏付けとか確認しなくてもある程度ババッと書けてお手軽です。  いつか出そうと思っていた感想のうちのひとつに『優駿(上)』がありました。  下巻を読んでから…と思っていたフシもあり、なんとなく出せずにいたのですが、まさかのタイミングで事故が起きてしまいました。  2024年4月10日にJ

「優しい人」と言うのなら

 「あたまのいいひと」について、前回の3X+1の日に記事を書いた。  そのなかで「やさしさっ…

純度1%
6か月前
2

読書感想文のたった1つの悪手

 読書感想文で冒頭にあらすじを書くパターン。よく見るよね。  でもあれは悪手だと思う。  …

純度1%
7か月前
1

誰かを家に呼ぶということ

 『ハリネズミの願い』を読んだ。  2017年の本屋大賞の翻訳小説部門で第一位に輝いた作品だ…

純度1%
7か月前
4

『ほにゃららサラダ』 / 舞城王太郎

 みなさんは舞城王太郎という名前に聞き覚えはあるでしょうか?  舞城王太郎は私の特に好き…

純度1%
7か月前
4