見出し画像

noteを書いた後のひそかな楽しみ

今年の2月から再チャレンジしたnote。
日々、いろんなことを綴っています。

私は、書きたいことが思い浮かぶと、タイトルを先ず考えて、それから、書き始めます。最後まで書いたら、見直します。

それから、お楽しみの画像選びです。
これが、私のひそかな楽しみなのです。

皆さんは、どうやって画像を選んでいますか?

私は、noteクリエイターが作られたみんなのフォトギャラリーにキーワードを入れて検索しています。
そこで、自分が思い描いた画像があればラッキーです。でも、大抵はキーワードを変えたりして、また、探し直しています。たまに、文面書くのと同じくらいの時間がかかることも。

だから、お好みの画像を見つけたら、すごい宝物を探し当てたような気がするのです。
noteクリエイターが作られた、画像をお借りし、自分の文章とともに投稿するこのシステムは、すごいな~と毎回思っています。

さらに、自分のnoteを見返すとき、この、画像が目印になっているんです。いやぁ~これはほんとい助かります。画像で中身がだいたい分かるんですから。

先日、「こんなのを書きました。」と記事をシェアしたところ、「いつも採用されるイラストが素敵です。」とお褒めの言葉をいただきました。
自分の作品ではないけど、なんだか、自分が褒められたように嬉しかったです。

この画像選びがあるから、noteを書くのも楽しくなっているとも言えるかもしれませんね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?