見出し画像

銭湯物語㉝

【徳を積む】
めちゃくちゃ雑なスタッフのおばちゃんで、
Gさんがいる。
食堂のスタッフなのだが
味噌ラーメン作る時、味噌をちゃんと溶かなかったり、トングがあるのに手でやったり、
厨房狭いからってガンガンぶつかってきたり(ちょっと不快)
終わってから水床に撒く時、長靴履いてるからって、容赦なく私に浴びせてきたり(大分不快)
そんな中でも気になっちゃったのが厨房での履き物を脱いで食事など行く時
いつも履き物があっちこっちに向いて脱ぎ捨てて行く事。
なんか気になり
揃えておく事数回…

私も靴を揃えるという習慣は幼い時教えてもらわなかったので、脱いだら脱ぎっぱ。
さすがに友達の家や、座敷の食事などではこっち向きにするようにはしてるけど、自分の家や実家などはあっち向き。

それにしても、何度Gさんの履き物を揃えても、Gさんには1度もお礼を言われた事がない…
気がついてないのか??

そんな話を娘にしたら
「お礼言われるの望んでるなら、辞めれば」 バッサリ・・・

「そうゆうつもりじゃ…」

「じゃあ、その話私にしないで」

撃沈です。

まっそーだよね。正論です。

てな訳で無駄な事やめよかなと思ってた矢先

それは私の中に降りてきた✨

受付にいるといろいろと物をもらう
そんな中でも出勤してくる度もらい物の量が格段に多いTさん。

ある日何気に「徳を積む」をググっていたら出てきたのだ!

靴を揃える

これかー


彼女はやたらと皆の履き物を揃えてくれる。
その度に「ありがとう」とお礼を言うのだが、ある日
「お礼を言うのやめて下さい。
実はおばあちゃんの家が旅館をやっていて、揃えるのが当たり前になってて、癖で揃えちゃうんです。迷惑なら辞めるので…」って

彼女何げに徳を積むが出来てたからかーー
そこだったかーー

妙に納得。


それからはせっせと自分が脱いだ靴も、Gさんの履き物も、娘の脱ぎ散らかした靴も揃えるようになりました!!

ちなみに徳を積むのもいろいろあって
陰徳がいいらしい、陰徳とは
『人知れず、礼を受け取らずに、善い行いをすることが陰徳となり徳を積むことになります。』

オーマイが‼︎
Gさんよ!そのまま気がつかないでおくれ
絶対に私に「ありがとう」なんて言ってくれるなよーーー‼︎‼︎‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?