2024/05/29 覚えていたくないこと

低気圧のせいで聴覚が若干やられています。
これも歳のせいかなぁって思いながら、
歳なんてとるもんじゃないと思いながら抗えない事実に気持ちだけ拮抗していようと思う今日このごろ。
皆さん如何お過ごしでしょうか。
ある人は「歳をとることは汚れることだと思ってる」と言っていた。
これって確か仏教とかでも似たようなこと言っていたような気がするけど…
とか思うと、いかに自分に実がないということが思い知らされて、
俺もまだ勉強しないといけないな、もっと学を付けた時間の使い方をしなけりゃ
なーんて考えて時間ばっかり使うこと考えてる。
もっと効率の良い生き方ってのはできないものなのだろうか?
それともある程度許容して楽しめるメンタルセットを手に入れるほうが
楽しい人生に近いのだろうか?
果たして自分はどう生きたいのだろうか…
齢30半ばにしてまだ見つからない。
それは結構恥ずかしいから自分の指針を決めねば
(あるいは既に会得しているのであればそれに気が付かねば)ならない。

まぁそんな自戒はさておき、
みなさんの覚えていたくないことってなんでしょう?
一人だと思って変な単語を連呼していたら同じ部屋に人がいたとか、
かじりかけの知識をひけらかしてたら訂正されて赤っ恥かいたとか、
ラブレターを書いてみたものの渡せなかったけど、
どこにも処分する宛がないからずっと机の中で眠らせてるとか、
味方だけど愛してないとか守るけど側にいられないとか、
人に犯した過ちだとか、自分で創作した詩が恥ずかしすぎたとか。

まぁ色々ありますわね。
自分自身の覚えていたくないことって実はそんなに無いんですよね。
というか物を捨てられない感覚に近いのかな。
「またこんな記憶持って!もう使わないでしょ!」という自分と、
「いつか使うと思ってそこに置いてるんだよ!」という自分がいたり、
「ほら、あれ出して!あれあれ!」という時に
「どこにしまったっけなぁ…」と頭の中を絞り出しても出てこない記憶もある。
まったく歳を取って老いさらばえる自分の脳みそに辟易する。

んで、今日何を言いたかったというと、
ここ最近、黒くてカサカサ素早くうごめく夜に割と行動しがちで
触覚をもち6本の足を駆使し、たまに飛翔したりするアレ。
アレとの遭遇率が高いんですよね。今週入って。
と言っても1日1回程度なんすけど、これが高いのか低いのか、わからない。
決まって深夜1時ごろになり、実家のキッチン周りを徘徊していると
同じく徘徊しているヤツらと出くわすんです。
皆さん、アイツらに出くわしたらどうします?
勿論、家の状況にもよるかとは思いますが。
私はひとり暮らしの家屋だったらSearch and Destroy&Kill Them Allです。
ここ10年は鉄筋&高階層に住んでいるのでバルコニーに潜んでいるヤツラを
迎え撃つだけだったんだけれども、
実家は木造、築30年。
余談ですが親はこの家を立てる際に「100年保つ家にしてくれ」と
棟梁に頼んだらしいので、俺は実家を影で『百式』と呼んでいます。
それはさておき、実家での駆除はまず根絶やしにするというのは本当に難しい。
家のすべての部屋でバルサンを炊くにも機械類や飼育生物の保護、
食物の保全にも労力がいる。しかも家には家のルールが有る。
勝手にやって万が一なにかあった場合、
この年になってたんこぶができるほど親父にしたたか殴られたくない。

となるとトラップを仕掛けるか、会敵即殺しかなくなる。
会敵した瞬間、人は無防備、無装備であることがほとんどだと思う。
だって知らないアレが堂々と活動しているなんて思っていないから。
そして会敵した部屋によって武器と戦う場所は限られる。
キッチンであればなるべく食器類や食材がむき出しに置いてある場所は避け
まな板なども近くにあると倒したとしても洗わないといけない。
脱衣所であれば、歯ブラシや衣類へのスプレーも避けたい。
そう、なるべくローコストで倒したい。
そんな欲も湧いてくるが、相手は戦場を選んでくれないし、むしろ変えてくる。
戦場(いくさば)は刻一刻と変化していくのだ。
しかしこちらとしても戦場を変えられるのは得策ではない。
現実問題として、家庭用の武装としてはスプレー状のものか、
物理で潰すかの2択になる。
そして基本的に殺傷能力の高い前者になる確率が高い。
自宅には一番強い黒いスプレーが置いてあるが、
実家には何故かフマキラーとキンチョーしか置いていない。
母いわく、「あいつらなんでかわいいもんじゃない」そうだ。
全然かわいくない。母は深夜に行動をしないから会敵率が低いからだ!
と思う部分もあるが、実際母はたじろぎもせずにまずは物理で倒しにかかる。
そして敵が遠距離や物陰に潜んだらスプレーという手順だ。
そして母には第3の選択、放って置くという手があるのがすごい。
「別に襲われるわけじゃないから」という理由なのだが、
いやそういう問題じゃないじゃない!見たくないのよこっちは!
ということで、会敵状況下において戦闘単位的に大体は1on1や1 on (n)になる。
我が隊にも強力な噴霧器を常備させてもらいたいものだが、
勝手に設備に入れておくしか無いのだろう…
そろそろアマゾンでポチろうか、ホームセンターで買ってこようか迷ってる。
けど朝起きると大概忘れている。明日買いに行こう。

で、会敵した瞬間俺はどちらとも言えない威力のスプレーを持ち、
相手が倒れるまで追い込み、あらゆる手段で撃破してきた。
あるときはスプレーだけで瀕死状態にさせてトイレに流し、
あるときは戦場がキッチンだったので流しに落ちたところで
洗剤攻撃をしかけ、動けなくなったところをトイレに流し、
またあるときはスプレーで弱ったところをティッシュの上から棒状の何かで叩きつけトイレに流した。
結構時間がかかる場合もあればそうでないときもある。
それは敵の体躯の大きさによるものが多い。
洗剤攻撃で撃破した際は武器も多種あり、洗剤だけに千載一遇のチャンス!
とか思ったり思わなかったり。
この戦績が今年8勝1敗である。1敗というのは逃げられた数字だ。
そう、この数字を覚えておきたくないのですよ!
1年に何回会敵したとか覚えておきたくない!
負けた数字なんてどうでもいい。
というかなんでこの家はこんなに湧き出てくるんだとちょっと怒ってる。
決めた。明日はホームセンターでアイツらの撃破と防衛のために時間を潰そう。
あ、また時間とお金を使うことばっかり考えてる…

ということで、暑くなってきましたのでお招きしていないお客さんが
多く出てくる季節到来です。
カメムシなんかも大発生しているようですし、
気になるみなさんも今から対策をバッチリして快適なお家生活を送りましょう!
明日はこちらは晴れるようですが、不安定な天気が続くようなので
無理なさらずにご安全に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?