見出し画像

【ゴルフ】初心者がラウンド時に気をつけること その2

ワタシの趣味はゴルフです。

会社員になって25歳からゴルフをはじめた⛳️

その時に教えていただいたことを中心に、初心者にわかりやすいアドバイスをあげますので参考になさってください。

その1は下記リンクから

https://note.com/kind_acacia576/n/nddc1a8277b39

1.スタートホールに着いたら、打順を決めます。軽く身体を動かしたいところですが、前の組が打っている時などは音を立てたり話したりするのは禁物です。
打つ人の集中力を削いでしまうためです。

2.同じ組の他の人が打ったボールをよく見ておきましょう。
特に年配の方はボールを見失うことが多く、どこに行ったかをよく見て教えてあげることが重要です。

3.自分がティーショットを打つ前は、同じ組の皆さんに、今日一日お願いしますと伝えましょう。ご迷惑をおかけする可能性が高いためです。

4,ティーショットを打つ前は何度も素振りをしないこと。
いきなり、コイツはプレーが遅いと思われては1日そう言う目で見られるので気をつけましょう。

5.他の方がティーショットを打つ時は、真後ろから見たりしないこと。気になる人もいるからです。

6.素振りをする時は人に向かっては決してやらない。クラブが滑って飛んでしまう恐怖心を与えたり、ダブって芝などがその人にかかる可能性があるため。

次はラウンド中に気をつけることを書きますのでお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?