見出し画像

一日百笑!だから日々一笑懸命です

毎日、家で何かしらの「笑い」をとるため頑張ってます。

「笑い」はすごく大切です。
ご存知だと思いますが、笑うことで心も身体も健康になります。

ある調査によると、子供は一日300〜400回笑うそうです。
たしかに、朝から晩までちょっとしたことでも笑ってますね。
ところが、大人はというと一日なんと10〜20回!少な!
さらに70代だと一日2回!

こうならないためにも、日々一笑懸命に「笑う」ことを意識して、一日に100回の笑いを目標にしたいですね。

じゃあなぜ、笑うことが身体にいいのか。
それはヤクルトさんのサイトが参考になります。

このサイトの中でインタビューを受けている昇幹夫先生も本当に面白い方で、先生の講演は真面目な話の中にも親父ギャグが満載。
私の親父ギャグの師匠でもあります。←勝手にそう思っているだけですが(もちろん面識はあります)

とにかく自分も周りも「笑い」たい。
家以外でも、こうやって文章を書いていても、スキあらば笑いをとりにいこうとします。

ただ、家族には相当一笑懸命にやらないと「笑い」が取れません。

それでもなんとか毎日子どもたちの「笑い」をとっています。

そして、久しぶりの大ヒットが。

娘を迎えに行く前に、学校の校門の前で待ってもらおうと、彼女の端末にメッセージを送りました。

その結果、

正しくは「校門で待ってます」です

いわゆる変換ミスです。

送った後、これを見た私は一人突っ込みで
「どうやって待つねん!」
とカフェで吹き出してしまいました。

さらに、自宅にいた妻と次女がこのメッセージを見たらしく、
「校門がお尻の肛門になってるでぇ〜ははははははは!」
と笑い声で音声メッセージを送ってくれました。

それを聴いてまた笑ってしまって。
「はぁ〜、幸せ〜」
そう声に出してしまいました。

内容はどうであれ「笑い」がとれたらそれが私にとっての「幸せ」です。

さぁ、今日も百笑懸命で生きましょう!

<ログ>
朝食 ご飯(小)、味噌汁、たくあん
夕食 チャーハン
摂取カロリー 1,138kcal
歩数 18,117歩
歩行距離 13.4km
アクティブエネルギー 751kcal
睡眠時間 5時間
運動 ウォーキング 5.7Km(6日目)
祝 三日坊主2回達成!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?