見出し画像

もうそんな言葉があるんでしょうか。

何かに集中できているとき。

それは

やっていることに
興味・関心があるから
取り組む価値があるから

です。

だから
集中が続かないということは
その逆になっている。

だから
集中しようと思っても
それがストレスになります。

だったら
無理にやろうとせず
何かしながらでも
気楽にやったほうが
いいと思っています。

ただ今やっていることより
興味・関心がある情報を目にしたら
そっちに気持ちがいきますね。

そういうときは
それを見てはいけない
と無理に我慢せず

その情報を
気が済むまで堪能して
また元の作業に戻る。

どっちも我慢するより
効率がいいかもです。

ちなみに私は
このようにnoteに
記事を書いているときは
noteに記事を書く
これしかやってないです。

スマホやテレビから
離れなくても
それに集中しています。

それだけ
記事を書くことに
取り組む価値がある
と思っているので。

今も書きたいから
キーボードを打つ手が
止まらないです。

私にとって
noteに記事を書くことは
今もっとも
集中できること
です。

「今ここ」に集中できる
noteマインドフルネス
です!

一点集中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?