見出し画像

スーツとロングコートを寄付してみた

体型が変わり、もう二度と着られないスーツともう使わないロングコートを寄付してみました。

そこで、実際に行った手順と感想をご紹介したいと思います。

今回、スーツを寄付した団体は、ACE(エース)というところです。

画像1

「買取寄付申し込み」をクリックして、住所などを記入すると、ブランディアという団体から、ダンオール箱が届きます。

申し込みをしてから3日後くらいに、ダンボール箱が届けられます。

不要なリサイクルに出すスーツやコートなどを届いた箱に詰めます。

スーツは上下で1点と数えるので注意が必要です。

その他の注意事項は、ダンボール箱と同梱されます。

私の場合は、スーツ3点とロングコート1点の合計4点をダンボールに詰め、査定申込書と本人確認用として免許証のコピーを同梱して発送しました。

発送する際には、ダンボール箱と同梱されていた集荷受付に記載のQRコードを読み取って、希望する集荷日時を入力して、集荷を申し込みます。

私の場合、発送後、1日くらいで到着し、査定されました。

発送したのが2021年11月12日で、到着が翌日の13日で、査定も同日13日にされました。

査定金額は4点で40円でした。

この全額を寄付しました。

なお、今回、寄付したスーツとロングコートは、特に有名ブランドでもなくても、ちゃんと査定されました。

無料で不要なものを寄付できるのはすばらしいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?